fc2ブログ

株式会社歴史と文化の研究所 TOP PAGE

 恐れ入りますが、以後の講演予定は、すべてこちらに移動します。よろしくお願い申し上げます。


 株式会社歴史と文化の研究所・渡邊大門のブログです。戦国時代を中心に日本史を研究しつつ、本を執筆しています。

★日付を操作してTOP PAGEにしています。3つ目の記事からご覧ください。

  原稿執筆(書籍・雑誌)、講演の相談・依頼などは、watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■は@)にお願いします。大歓迎です!

ホームページは、こちらです。

※宅急便は、「午前中指定」で送付いただけると幸いです。
※お電話は携帯電話よりも、「固定電話」がつながりやすいです。

<今後の予定>

☆「大坂夏の陣・冬の陣 真相と背景を探る」
 江東区城東ふれあいセンター主催 2018年10月8日(月)。場所は東京都江東区城東ふれあいセンターです。詳細は後日。

☆「奪われた「三種の神器」」
 わらび学びあいカレッジ主催 2018年12月15日(土)。場所は蕨市中央公民館です。詳細はこちら

☆「武家政権と天皇 ―南北朝から織豊期まで―」
 早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校主催 2019年1月10日(木)※全8回。場所は早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校です。詳細は後日。

☆「戦国時代における天皇の実像―後土御門・後柏原・後奈良―」
 敬愛大学生涯学習センター主催 2019年2月19日(火)全3回。場所は敬愛大学稲毛駅前センターです。詳細はこちら

☆「戦国時代の公家に関するもの」
 早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校主催 2019年7月11日(木)※全8回。場所は早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校です。詳細は後日。

 講演依頼大歓迎です。詳細はお問い合わせください。

・株式会社歴史と文化の研究所のホームページは、こちら

・赤松氏研究会・十六世紀史研究学会のホームページは、こちら
スポンサーサイト



プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
758位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
143位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事