fc2ブログ

2016年6月13日 大河ドラマ「真田丸」批評を更新しました(第23回) 

㈱歴史と文化の研究所です。

さきほど大河ドラマ「真田丸」批評(23回)を更新しました。

拍手ボタンをぽちっと押してください。

こちら
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

こちらこそ、いつもありがとうございます。

ナレーションは気にならなかったのですが、いろいろな人がいるのですね。

例の件は、昨日も問題となっていました。
議会よろしく、「氏政さん、もう降伏したほうがいいのではないですか?」と言ってみたらおもしろいですね。
そこで、氏政が「朝鮮出兵までご猶予をいただきたい」と回答すると盛り上がるのでは?

ちなみに官兵衛の件は、月曜の朝にゴミ出しをしたとき、年配の方が言っていました。
話がヘンだと。

No title

いつも楽しく読ませて頂いております。
有働さんのナレーターは「ただこれは後の話」が締めの言葉として印象的です。なんとなく司馬遼太郎の小説にも似てる感じがします。

北条政伸?の「姉さん事件です」の出だしのセリフは自分もあのドラマ見てたので面白かったです。
当時はこの人の姉さんいつ出てくるのかなと思ってましたが・・・。
降伏するときは「大変申し訳ございません」とか言ってくれるとホテルのドラマへのオマージュにもなるかと。
直江兼続も妻夫木さんじゃない人が今回演じているので、黒田官兵衛も出してほしいですよね。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事