fc2ブログ

2016年7月11~13日 もろもろ

 暑いですね。朝起きると、顔や頭が寝汗でネバネバしています(汚いですね)。ところが、これでも夜は寒くて、窓を閉めないと眠れません。まるでサハラ砂漠です。そのせいか、更新が滞り失礼しました。

 大河ドラマ「真田丸」批評(27回)が更新されました。超辛口です。ごめんなさい。今回は選挙があったせいか、時間を間違えて見られなかった方もいたようです。視聴率が下がりました。詳細はこちら

 遅ればせながら、『史学雑誌 回顧と展望』号を拝見しました。拙稿「戦国期の播磨内乱と室町幕府」『十六世紀史論叢』4号(2015)、拙稿「津山藩成立期の基礎的研究」『皇學館論叢』283号(2015)が紹介されておりました。嬉しいですね。『十六世紀史論叢』4号は、掲載した全論文が紹介されました。刊行した意義がございました。

 現在、関ヶ原合戦に関する論文を執筆中です。最近、いろいろな方に触発されて、関ヶ原合戦はマイブームであります。珍しい史料ありましたので、面白いものになりそうです(と、勝手に思いこんでいる)。テーマは、赤松広通(広秀)、小早川秀秋に関するもの。今月中に完成の予定です。お楽しみに。

 毎月第一金曜日の午前10時から「古文書を勉強する会」をやっています。戦国時代の古文書を読んでいます。参加費は500円。 場所はJR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩10分の大野公民館です。お近くの方で(遠方でも構いませんよ)、ご関心のある方はメールをください。今、9人が参加しています。

 『年報赤松氏研究』『十六世紀史論叢』の在庫は、まだございます(一部、品切れのものもあり)。よろしければ、ぜひご購読ください。よろしくお願い申し上げます。在庫がなくなっても重版しません。詳細はこちら

 では、暑さに負けないようにお互いにがんばりましょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1429位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
213位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事