2016年7月25日 宍粟市での講演会「宮本武蔵の謎の生涯と出自を探る」
妙に涼しくて困惑しています。窓を開けると、6階ということもあるのか、いささか寒いと感じる次第です。逆に、風邪を引かないように気を付けて欲しいところですね。
さて、今月末の7月30日(土)に、兵庫県宍粟市で下記のとおり講演会がございます。
日時:平成28年7月30日土曜日 午後2時から午後3時半頃まで
場所:宍粟防災センター 5階ホール 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢65番地3
講師:渡邊 大門(株式会社歴史と文化の研究所代表取締役 歴史学者)
対象:どなたでもご参加いただけます。
定員:最大100名
費用:無料
用意:事前申し込み不要です(宍粟市民大学対象講座です。市民大学生の方はしそう学びパスポートをご持参ください)。
申込:申込不要
問い合わせ先
教育部 社会教育文化財課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3117
ファックス番号:0790-63-1063
こちらから、詳細を確認できます。
念願の宮本武蔵の講演です。
地域柄、新免氏について詳しく触れることにします。
たくさん来てください!
さて、今月末の7月30日(土)に、兵庫県宍粟市で下記のとおり講演会がございます。
日時:平成28年7月30日土曜日 午後2時から午後3時半頃まで
場所:宍粟防災センター 5階ホール 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢65番地3
講師:渡邊 大門(株式会社歴史と文化の研究所代表取締役 歴史学者)
対象:どなたでもご参加いただけます。
定員:最大100名
費用:無料
用意:事前申し込み不要です(宍粟市民大学対象講座です。市民大学生の方はしそう学びパスポートをご持参ください)。
申込:申込不要
問い合わせ先
教育部 社会教育文化財課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3117
ファックス番号:0790-63-1063
こちらから、詳細を確認できます。
念願の宮本武蔵の講演です。
地域柄、新免氏について詳しく触れることにします。
たくさん来てください!
スポンサーサイト