fc2ブログ

2013年7月26日

 曇。各地での大雨被害、お見舞い申し上げます。明日、拙著『誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎』(中経の文庫・中経出版、価格:600円・税込)が、アマゾンで購入できるようになります(予定)。書店に並ぶのは、29日からになりそうです。都市部から地方へと広がっていきます。

 昨日でいちおう終わった。しかし、今日から新しい作業がはじまる。定職屋でいえば、昼の営業が終わって、いよいよ夜の部がはじまるような感じである。そして、夜の部が終わったら、深夜の部でバーに早変わりし、朝にはモーニングを提供するため喫茶店を開くようなイメージだろうか。

 こういうのを「一人三交代制」とか「一人ブラック企業」という。労働三法における規制は受けない。組合の結成は自由だが、誰に対して労働争議を起こすのか???

 今日は自分へのご褒美として、「一品香」でワンコインランチをいただこう(大したご褒美ではない)。同時に図書館で本を返したり、借りたりして次に備える。

 『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。特に、『年報赤松氏研究』は赤字・倒産覚悟の出血大サービス価格となっております(3号は在庫がかなり乏しく、5号は多目です。4号はその中間くらいでしょうか)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

一品香

今日、一品香に行って来ました。
日替わりは豚がメインで、ナス、ゴーヤなどで炒めたものですね。
ちなみに豚キムチはすっぱいので、お奨めできません。
固定のランチでは、麻婆豆腐丼がお奨めです。
マーボーが余って、ご飯が足りなくなれば、継ぎ足すのも可です(無料)。
次は、ラーメンかチャーハンにチャレンジしたいと思います。

一品香

水曜日の昼に一品香に寄りました。
座席を見渡したところ渡邊さんの顔はありませんでした。
その後は中央図書館に借り出し。
似たやうな経路ですね。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事