fc2ブログ

2016年9月3日 市川大野での勉強会

 猛暑がすっかりと過ぎて、涼しい、いや寒い日が続いております。一気に秋の様相を呈しております。老体にはかなり堪え、体調が不良になることは間違いないところです。

 ところで、8月から市川市の大野公民館で「古文書を読む会」と称する勉強会を開いています。金曜日の10時~12時までの2時間です(月1回)。宿題として崩し字を読んでいただき、会の冒頭では答え合わせをし、残りは戦国時代の人物、事件などに関わる重要事件の史料を活字で読んでいきます。当初は、後半の活字史料は、千葉県に関わるものを読んでいましたが、いま一つ興味を持ちにくいので、10月から変更することにしました。そのほうが関心をそそって、良いように思います。

 本を読めば、おおむね事情は理解ができるのですが、やはりその根本である史料を読んでみたいというのは、誰しもが持つご希望であるように思います。それに、おもしろいと思います。

 平日なのですが、ご関心のある方はぜひご参加ください。あらかじめ、当方にメールをいただけると幸いです。

 次回ですが、

 日時:2016年10月14日(金) 10時(~12時まで)
 場所:大野公民館(JR市川大野駅から徒歩約15分)
 参加費:500円
 その他:筆記用具をご持参ください。

 となります。

 よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事