fc2ブログ

2013年8月1日

 曇、ときどき雨。今日は、出版社にもろもろの用事があるので、午後から出掛ける。

 どうでもいいことだが、近所の激安スーパーでは生鮮食料品(刺身や豆腐)を購入すると、必ず小さなビニールに入れてくれる。「いりません。すぐ食べますから」といっても、必ず入れてくれる。入れなかったら、あとで店長から厳しい処罰を受けるのだろうか???なので、小さなビニール袋が溜まって困っている。

 次は私が悪いのだが、スーパーでお惣菜を買うと、店員さんに必ず「お箸はご入用ですか?」と質問される。割箸は要らないのだが、せっかくの厚意と思って、「要ります」と答えてしまう。なので、我が家は割箸が腐るほどあって、大変困っている。割箸はうまく二つに割れなかったり、粗悪品は食べている途中で曲がってしまい、使いにくいことがある。

 『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。特に、『年報赤松氏研究』は赤字・倒産覚悟の出血大サービス価格となっております(3号は在庫がかなり乏しく、5号は多目です。4号はその中間くらいでしょうか)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事