fc2ブログ

2016年10月31日 『姫路市史』の紹介+今日で10月もおしまい

 おはようございます。かなり秋が深まってまいりまして、朝晩の冷え込みがきついですね。体調管理にはお気を付けください。私は少々綱渡り的な感じですが、朝から飛ばしております・・・。これも人生ですので、自分の運命を受け入れるしかしょうがありませんね。

 それにしても今日で10月もおしまいです。なんと歳月の流れるのが早いことか・・・。

 さて、せっかく赤松氏のシンポジウムが催されるので、赤松氏に関わる自治体史を紹介したいと思います。今回は『姫路市史』です。

 実は、『姫路市史』は1970年代に刊行されていましたが、いったん中途で頓挫しております。そのとき刊行された史料編Ⅰは、貴重な史料も翻刻されていましたが、ほとんど活用されておりませんでした。おまけに入手が困難で、古書価が非常に高かったように記憶しております・・・。

 ところが、21世紀になって新しい『姫路市史』が刊行され、赤松氏関係分で言えば、史料編Ⅰ・Ⅱが非常に重要です。『兵庫県史』中世史料編に未翻刻の「小寺家文書」など、貴重な史料が満載です(『兵庫県史』と重複はございますが)。また、編年史料編と家分け史料編に分かれているのも非常に便利ですね。

 今後の本文編の刊行が待ち遠しいところです。まだ在庫はあると思いますので、この機会にお求めになることをお勧めいたします。

 では、今日も1日がんばりましょう。原稿や講演の依頼は大歓迎ですので、お待ちしております。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
52位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事