2016年11月2・3日 地獄の2丁目は曲がった
おはようございます。すっかり秋ですね。神保町の古本まつりには行かれましたか? 今日も人が多そうですが、気分転換にぜひ足をお運びくださいませ・・・。
何とか地獄の2丁目を曲がり、今朝には新著の校正を送ることができました。次は、地獄の3丁目に突入で、取り急ぎ次の原稿執筆に取り掛かっております。明日は古文書を読む会ですので、その準備もございます・・・。また、6日は江戸川区の松江図書館で講演もございますので、最後の仕上げが必要です。
とはいえ、忙しいことは大変ありがたいことです。原稿や講演の依頼は大歓迎です。よろしくお願い申し上げます。
ところで、先日ですが、ほしかった本が激安で売っておりました! めったに出ないのですが、入手できてうれしかったです。生きていれば、少しは良いことがあるのだな、と。
ただし、問題がないわけでもありません。学生の頃、よく先生に言われたのですが、「本を買った。論文をコピーしたといっても、読んで理解して、論文書かないと意味がない」と。誠に仰せのとおりで、これから成果につなげていきたいと思います。よろしくご指導のほどお願いします。
何とか地獄の2丁目を曲がり、今朝には新著の校正を送ることができました。次は、地獄の3丁目に突入で、取り急ぎ次の原稿執筆に取り掛かっております。明日は古文書を読む会ですので、その準備もございます・・・。また、6日は江戸川区の松江図書館で講演もございますので、最後の仕上げが必要です。
とはいえ、忙しいことは大変ありがたいことです。原稿や講演の依頼は大歓迎です。よろしくお願い申し上げます。
ところで、先日ですが、ほしかった本が激安で売っておりました! めったに出ないのですが、入手できてうれしかったです。生きていれば、少しは良いことがあるのだな、と。
ただし、問題がないわけでもありません。学生の頃、よく先生に言われたのですが、「本を買った。論文をコピーしたといっても、読んで理解して、論文書かないと意味がない」と。誠に仰せのとおりで、これから成果につなげていきたいと思います。よろしくご指導のほどお願いします。
スポンサーサイト