2017年1月2日 今年の目標・抱負
おはようございます。今年の年末年始は都内の某家にお邪魔して、久々ににぎやかなお正月を楽しみました。ここ10数年なかったことですので、大変楽しゅうございました。お雑煮もいただきました。
ところで、毎年、できもしないような今年の目標と抱負を掲げておりますが、今年もせっかくですから、いちおう挙げておきたいと思います。
1 とにかく一般書を2冊書く。
大変不義理をしております。誠に申し訳ございません、とにかく専念します。
2 とにかく論文集を1冊仕上げる。
『戦国・織豊期山名氏の研究』の原稿は仕上がっているのですが、何かとグズグズしております。今年はびしっと決めたいものです。
3 『十六世紀史論叢』や論集を刊行する。
私は今年の10月で50歳になるので、もうそんなに先は長くありません。余生は若い人たちや非常勤職で発表の場が少ない方の研究発表の場をできるだけ提供したいと思っております。現世で功徳を積んで、極楽(?)に行きたいものです。
『十六世紀史論叢』はすでに年2回刊行しておりますが、できれば3回に増やしたいと考えております。若い方の力作を大いに期待したいところです。幸か不幸か私の場合は学閥とは無縁ですし、そういうことは気にしませんので、どしどしご投稿いただけると幸いです。遠慮なくお問い合わせください。
論集については、すでに『戦国織豊期の諸問題(仮)』の刊行準備を進めております。10余名のかたのエントリーがございまして、現在も受付をしております。こちらもぜひご投稿いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
また、論集につきましては、近々に『鎌倉南北朝期の諸問題(仮)』を刊行したいと思っているので、こちらも準備を進めていきたいと存じます。
4 一般書の共著を出す。
こっちのほうも、ぜひがんばりたいものです。共著を書いていただいた方が、ほかのところから原稿依頼があったり、講演依頼があったりすることは、自分のことのようにうれしいものです。こちらも、書いてみたいという方がおられましたら、ぜひご連絡をお願いします。
私のところは、広くオープンにやっておりますので、十六世紀史研究学会、史跡見学会などにもぜひご参加いただきたいものです。楽しく明るく頑張ろうではりませんか!
ということで、改めまして本年もよろしくお願い申し上げます。
ところで、毎年、できもしないような今年の目標と抱負を掲げておりますが、今年もせっかくですから、いちおう挙げておきたいと思います。
1 とにかく一般書を2冊書く。
大変不義理をしております。誠に申し訳ございません、とにかく専念します。
2 とにかく論文集を1冊仕上げる。
『戦国・織豊期山名氏の研究』の原稿は仕上がっているのですが、何かとグズグズしております。今年はびしっと決めたいものです。
3 『十六世紀史論叢』や論集を刊行する。
私は今年の10月で50歳になるので、もうそんなに先は長くありません。余生は若い人たちや非常勤職で発表の場が少ない方の研究発表の場をできるだけ提供したいと思っております。現世で功徳を積んで、極楽(?)に行きたいものです。
『十六世紀史論叢』はすでに年2回刊行しておりますが、できれば3回に増やしたいと考えております。若い方の力作を大いに期待したいところです。幸か不幸か私の場合は学閥とは無縁ですし、そういうことは気にしませんので、どしどしご投稿いただけると幸いです。遠慮なくお問い合わせください。
論集については、すでに『戦国織豊期の諸問題(仮)』の刊行準備を進めております。10余名のかたのエントリーがございまして、現在も受付をしております。こちらもぜひご投稿いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
また、論集につきましては、近々に『鎌倉南北朝期の諸問題(仮)』を刊行したいと思っているので、こちらも準備を進めていきたいと存じます。
4 一般書の共著を出す。
こっちのほうも、ぜひがんばりたいものです。共著を書いていただいた方が、ほかのところから原稿依頼があったり、講演依頼があったりすることは、自分のことのようにうれしいものです。こちらも、書いてみたいという方がおられましたら、ぜひご連絡をお願いします。
私のところは、広くオープンにやっておりますので、十六世紀史研究学会、史跡見学会などにもぜひご参加いただきたいものです。楽しく明るく頑張ろうではりませんか!
ということで、改めまして本年もよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト