fc2ブログ

2017年1月7日 『戦国織豊期の諸問題(仮)』+十六世紀史研究学会

 朝だと思っていたら、あっという間に夕方になってしまいました。時間がありません。末期の症状の病気があるみたいですが・・・。猫の手でも犬の手でも借りたいものです・・・。

 弊社では論文集『戦国織豊期の諸問題(仮)』の刊行準備を進めております。ご執筆になりたい方は、ご連絡をいただけると幸いです(コメント欄不可)。

 今のところ、おおむね10余名の方がエントリーされています。

 世間には学閥みたいなものがあるそうですが、私にはありません。お目にかかったことがない方でも、お気軽にお尋ねくださいませ。

 学術的な手法で書かれたものでものなら大丈夫ですが、いちおう査読はございます。詳細につきましては、執筆要綱などを送付しますので、ご確認いただけると幸いです。

 特に若手の方、非常勤職の方など、発表の場が少ない方を歓迎します。もちろん専任の方も大歓迎です。なお、少部数刊行の専門書になるので、原稿料はお支払いできません(泣)。

 よろしくご検討くださいませ。

☆十六世紀史研究学会 第11回研究会開催のご案内

【日 時】2017年3月25日(土) 15時15分~17時00分(開場15時00分)

【場 所】市川市男女共同参画センター 第2和室(JR総武線「市川駅」 徒歩5分)

【資料代】300円

【報告者】乃至政彦氏

【題 目】「女城主のジェンダー」

 今回は、乃至政彦氏に「女城主のジェンダー」と題してご報告いただき、中近世移行期において、武家の当主となった女性たちの軍役対応を読み解きます。多数のご参加をお願い申し上げます。終了後、懇親会を開催する予定です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1429位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
213位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事