2017年1月13~16日 十六世紀史研究学会は無事に終了+『研究論集 歴史と文化』創刊号は品切れ
こんにちは。良い天気ですが、風が冷たいですね。体調には気を付けましょう。
14日(土)に開催の十六世紀史研究学会は、16名の皆さんに参加いただきました。報告者の三田様、誠にありがとうございました。懇親会には13名が参加し、大いに盛り上がりました。なんと最後は、3次会まで!
十六世紀史研究学会はどなたでも参加できます。次回は2月11日(土)に小金城などをめぐります。ご関心のある方は大歓迎しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。しっかり運動をして、大いに飲みましょう!そして、歴史好きの輪を広げることができれば、この上ない幸せになりましょう。
そして、『研究論集 歴史と文化』創刊号は残り2冊と申しておりましたが、ついに売り切れました。ご購読者の皆様に厚くお礼を申し上げます。
『十六世紀史研究論叢』『論集 赤松氏・宇喜多氏の研究』は3月に刊行する予定で進めています。何卒よろしくお願い申し上げます。
14日(土)に開催の十六世紀史研究学会は、16名の皆さんに参加いただきました。報告者の三田様、誠にありがとうございました。懇親会には13名が参加し、大いに盛り上がりました。なんと最後は、3次会まで!
十六世紀史研究学会はどなたでも参加できます。次回は2月11日(土)に小金城などをめぐります。ご関心のある方は大歓迎しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。しっかり運動をして、大いに飲みましょう!そして、歴史好きの輪を広げることができれば、この上ない幸せになりましょう。
そして、『研究論集 歴史と文化』創刊号は残り2冊と申しておりましたが、ついに売り切れました。ご購読者の皆様に厚くお礼を申し上げます。
『十六世紀史研究論叢』『論集 赤松氏・宇喜多氏の研究』は3月に刊行する予定で進めています。何卒よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト