『研究論集 歴史と文化』3号を刊行します(10月10日刊行予定)
*10月10日入荷予定。刊行前ですから、まだ振り込まないでください。
※書店には並びません。通信販売限定です。
※少部数しか印刷していないので、ご入用の方はお急ぎくださいませ。
○目次○
論説
生駒 孝臣 「東条凶徒」と南北朝内
白峰 旬 「喜連川文書」における関ヶ原の戦い関係文書について
曽我部 愛 鎌倉期王家における皇統の断絶と在俗皇子について
秦野 裕介 『満済准后日記』における下国安藤氏没落記事の検討 ―十三湊還住説批判―
廣田 浩治 荘園制解体期の遠隔地の散在型荘園 ―法隆寺領和泉国珍南荘(珎南荘)―
水野 伍貴 関ヶ原の役と真田昌幸
渡邊 大門 永禄・天文年間における美作三浦氏の支配構造
頁数:110頁
定価:1,200円 ※送料無料
※『研究論集 歴史と文化』2号『十六世紀史論叢』8号・9号、『論集 赤松氏・宇喜多氏の研究』、『織田権力の構造と展開』も一緒にご購読ください。
※振込先は、以下のとおりです。
【振込方法①/銀行振込】
銀行口座:ゆうちょ銀行 〇一九店 当座 0587410
口座名義:株式会社歴史と文化の研究所 【カナ】 カ)レキシトブンカノケンキュウショ
※振り込まれましたら、送付先住所を明記してメール<watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■は@)>をください。
【振込方法②/振替口座】
口座記号番号:00150-9-587410
口座名称:株式会社歴史と文化の研究所
※図書館等の機関で、見積書、納品書等が必要な場合は、遠慮なくご連絡ください。
※必要な雑誌の書名、号数、冊数などを明記してください。
※書店には並びません。通信販売限定です。
※少部数しか印刷していないので、ご入用の方はお急ぎくださいませ。
○目次○
論説
生駒 孝臣 「東条凶徒」と南北朝内
白峰 旬 「喜連川文書」における関ヶ原の戦い関係文書について
曽我部 愛 鎌倉期王家における皇統の断絶と在俗皇子について
秦野 裕介 『満済准后日記』における下国安藤氏没落記事の検討 ―十三湊還住説批判―
廣田 浩治 荘園制解体期の遠隔地の散在型荘園 ―法隆寺領和泉国珍南荘(珎南荘)―
水野 伍貴 関ヶ原の役と真田昌幸
渡邊 大門 永禄・天文年間における美作三浦氏の支配構造
頁数:110頁
定価:1,200円 ※送料無料
※『研究論集 歴史と文化』2号『十六世紀史論叢』8号・9号、『論集 赤松氏・宇喜多氏の研究』、『織田権力の構造と展開』も一緒にご購読ください。
※振込先は、以下のとおりです。
【振込方法①/銀行振込】
銀行口座:ゆうちょ銀行 〇一九店 当座 0587410
口座名義:株式会社歴史と文化の研究所 【カナ】 カ)レキシトブンカノケンキュウショ
※振り込まれましたら、送付先住所を明記してメール<watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■は@)>をください。
【振込方法②/振替口座】
口座記号番号:00150-9-587410
口座名称:株式会社歴史と文化の研究所
※図書館等の機関で、見積書、納品書等が必要な場合は、遠慮なくご連絡ください。
※必要な雑誌の書名、号数、冊数などを明記してください。
スポンサーサイト