2013年9月2日
昨日の暑さには驚いたが、やはり31~33度くらいの日が続くようだ。どうか熱中症にご注意をお願いしたい。今日もまた突貫工事である。ちなみに、扇風機はかなり厄介な代物である。今、左側から風を受けているが、気化熱が奪われ、左半分が冷たくなっている。くしゃみが出る。
今、書いている本も、少しずつ進むようになった。こちらは、来年に刊行の予定。取り上げた素材は官兵衛ではなく、類書が乏しいもの。詳細は刊行されてからのお楽しみ。同時に、『十六世紀史論叢』の編集が進む。論文は、6本が掲載の予定。こちらは、10月に刊行の予定。今のところ、4本が集まっている。いずれも力作ばかり。
あまりの暑さに卒倒しそうになる。今日は珍しく、丸亀製麺に行った。ぶっかけうどんに竹輪のてんぷらで、しめて380円なり。ところが、ここは天かすとネギがタダである。そこで、ネギを多めに入れる。ネギを食べると頭が良くなるらしい。ところが、ボンビーらしき人は、いわゆるトッピングを入れたりしない。無料の天かすとネギを山盛り入れるのだ!!!でも、金町うどんだと、そば(うどん)が200円で、トッピングのてんぷら類は90円である。計290円。そこに茶飯を加えても、390円。コスパが良すぎる。
本の量が猛烈になってきた。置き場に困ってきた。基本的に、歴史関係の本以外は買わない。申し訳ないが。論文集よりも、史料集を優先する。もう少し涼しくなってから、本棚を買って、本の整理をすることにしよう。
今、書いている本も、少しずつ進むようになった。こちらは、来年に刊行の予定。取り上げた素材は官兵衛ではなく、類書が乏しいもの。詳細は刊行されてからのお楽しみ。同時に、『十六世紀史論叢』の編集が進む。論文は、6本が掲載の予定。こちらは、10月に刊行の予定。今のところ、4本が集まっている。いずれも力作ばかり。
あまりの暑さに卒倒しそうになる。今日は珍しく、丸亀製麺に行った。ぶっかけうどんに竹輪のてんぷらで、しめて380円なり。ところが、ここは天かすとネギがタダである。そこで、ネギを多めに入れる。ネギを食べると頭が良くなるらしい。ところが、ボンビーらしき人は、いわゆるトッピングを入れたりしない。無料の天かすとネギを山盛り入れるのだ!!!でも、金町うどんだと、そば(うどん)が200円で、トッピングのてんぷら類は90円である。計290円。そこに茶飯を加えても、390円。コスパが良すぎる。
本の量が猛烈になってきた。置き場に困ってきた。基本的に、歴史関係の本以外は買わない。申し訳ないが。論文集よりも、史料集を優先する。もう少し涼しくなってから、本棚を買って、本の整理をすることにしよう。
スポンサーサイト