2013年9月17日
晴。昨日の台風はどこへやら。穏やかな天気が戻ってきました。さあ、今日もがんばりましょう。あまり深く考えていなかったのですが、機能まで三連休だったのですね。通勤、通学がなくて、よかったです。もっとも、私は在宅勤務(引き籠もり勤務)なのですが、
ところで、明日、
拙著『黒田官兵衛 作られた軍師像』(講談社現代新書・講談社、定価:840円・税込)
が刊行されます。順次、都心部から地方へと配本の予定です。よろしくお願い申し上げます。
と、同時に、9月21日(土)には、
講座「戦国時代の史料を読んでみよう―『黒田家譜』から官兵衛の生涯を探る―」
がはじまります。詳細は、こちら。よろしくお願い申し上げます。
さきほど、さくら水産・本八幡店でワンコイン・ランチ(カツオのたたき)をいただいて参りました。そのとき、実は一つの大きな異変に気付きました。以前、味噌汁は大きな鍋に入れてあって、自分ですくっていました。ここは具材が非常に多く、底に溜まるので、みんな山盛り具材をすくっていたのです。ところが、今はあらかじめ器に適量の具材がセットされていて、サーバーで味噌汁をいれます。う~ん、残念!それにしても、今日は爽やかな天気でございます。
ところで、明日、
拙著『黒田官兵衛 作られた軍師像』(講談社現代新書・講談社、定価:840円・税込)
が刊行されます。順次、都心部から地方へと配本の予定です。よろしくお願い申し上げます。
と、同時に、9月21日(土)には、
講座「戦国時代の史料を読んでみよう―『黒田家譜』から官兵衛の生涯を探る―」
がはじまります。詳細は、こちら。よろしくお願い申し上げます。
さきほど、さくら水産・本八幡店でワンコイン・ランチ(カツオのたたき)をいただいて参りました。そのとき、実は一つの大きな異変に気付きました。以前、味噌汁は大きな鍋に入れてあって、自分ですくっていました。ここは具材が非常に多く、底に溜まるので、みんな山盛り具材をすくっていたのです。ところが、今はあらかじめ器に適量の具材がセットされていて、サーバーで味噌汁をいれます。う~ん、残念!それにしても、今日は爽やかな天気でございます。
スポンサーサイト