fc2ブログ

2013年10月15日

 曇。であるが、午後から雨になるらしい。台風が近づいている。

 講談社『本』10月号に掲載されたエッセイ「ハダカの官兵衛」は、こちらから閲覧できます。ご感想をお待ちしています。

 午前中はせっせと原稿書いていたが、午後から打ち合わせがあったので、さっさと移動。最近、本八幡でいい喫茶店を発見したので愛用している。たぶん、店の人は「また来た」と思っているかもしれないが・・・。コーヒーしか飲まず、ランチやケーキを頼まないので悪い客だ。夜は飲み屋さんに変身する。午後2時ごろに打ち合わせを終えると、家に帰って歯医者。とにかく忙しいのでござる・・・、ありがたいことに・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

意外

ああ、それは意外でした。
お店はハワイアン・チックで、店員さんもそのような装いをしています。
お客は圧倒的に女性が多く、おっさんはほとんどいません(パチンコ客も)。
メニューも一風変わっています。
ただ、夜はまだ行ったことがありません・・・。
彼女と行ってみてはいかが?

パティオ

パティオの二階にそんな店があるとは知りませんでした。
女の人とも利用できさうな店ですね。
シルクと文房具屋しか用事がなく二階はノーチェック。
パチンコ屋の客は多くないのかな。

パティオ

kusanagi42様

パティオの2Fにある「アロハカフェ カウカウ」ですね。
すてきなお姉さまがおられます。

No title

ハンクさま

秀吉の時代に生まれなくて助かりました。

No title

秀吉は確かに同感です。まぁ他の戦国大名のことを深く知らないので、比較できないですが。

喫茶店

夕方になると飲み屋になる店ですか。どこだらう。
プロントのやうな店ですね。

サイゼリア第一号店の通りでせうか。

たぶんですが

個人的な見解としては、信長と秀吉は際立っているように感じます。

No title

信長は、当時の他の戦国大名と比べても人使いが粗いのでしょうか…。老臣を追放処分にしたことなどでイメージが先行しているようにも思うですが…。あくまで印象ですが。

あっ、そうなんですか?

そうですか?
でも、皆さんいろいろとご都合があるので難しいですね。
ご都合があえば、ご参加いただけると幸いです。

飯能は27日なので、厳密にいうとかぶってはいないですが。

なるほど

なるほど。
そうなると厳しいですね。

南千住

高澤さんの飯能オフとかぶってます。
よっしーもそちら?
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事