fc2ブログ

2013年10月19・20・21日

 曇り。やや霧が出ているか。天気と同様に気持ちが晴れ晴れとしない。あーだ、こーだ、といいながらもがんばるしかない。残された時間は乏しい。

 今日もヘロヘロになって作業をしたが、進捗状況は実に厳しいものがあった。人生は短い。江戸時代の文人のように、花鳥風月の世界に浸り、和歌を詠じ、詩を吟じ、絵画に親しみ、旅を友にするような時代ではない。「北斗の拳」のライガとフウガのごとく、ひたすら耐えなくてはならないのだ。

 ところで、今日は歯医者に行ったが、もうアゴごと代えてもらったほうがよさそうだ。歯医者さん曰く「腹痛などは我慢すれば自然治癒するが、歯は治らない」とのこと、だから、痛くなったらすぐに行くのはもちろんのこと、半年に1回くらいは歯医者に行ったほうが良さそうだ。末期になってからでは、すべてが遅いのである。

 ついでに言うと、目も見えなくなっていて(老眼)、明日くらいに眼科に行く予定。もう体も頭もポンコツで将来に悲観せざるを得ない。頭が悪くなったらどうなるのか?頭は交換できるのか?もはや手遅れで、完全治癒の見込みはまったくない。「バカは死ななきゃ治らない」。

 次回です!!!

 次回は、謎多き「英賀合戦」のほか、官兵衛が毛利氏・織田氏のいずれに与するかという決定的な場面を取り上げます!!!乞う、ご期待!!!

☆講座「戦国時代の史料を読んでみよう―『黒田家譜』から官兵衛の生涯を探る―」 〔第3回:2013年11月16日(土)〕New

①講 師:渡邊 大門(わたなべ だいもん)

②内 容
 2014年の大河ドラマは、黒田官兵衛孝高を主人公にした「軍師官兵衛」が放映されます。官兵衛にはユニークなエピソードが数多くありますが、あまり研究されていない人物でもあります。この講座では、官兵衛の伝記史料である『黒田家譜』を読み、その生涯をたどりたいと思います。しかし、17世紀に成立した『黒田家譜』は、後世に編纂された史料であり、誤りがあるのも事実です。そうした不備を補うべく、『黒田家譜』のほかに当該期に発給された史料用いて、官兵衛の生涯を探ります。

 『黒田家譜』は比較的読みやすい史料です。言葉の意味を記したプリントを配布し、解説をいたしますので、古文などが苦手な方でも大丈夫です。奮って参加してください。また、参加者の皆さんも積極的に意見を述べていただき、実りある講座にしたいと思います。

③日 時:2013年11月16日(土)14時30分~16時40分(途中10分休憩)

④場 所:日本史史料研究会石神井公園研究センター(西武池袋線石神井公園駅より徒歩約8分)

⑤定 員:25名

⑥参加費:2,000円(会場費・資料代)

⑦参考文献:渡邊大門著『誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎』(中経の文庫)、渡邊大門著『黒田官兵衛・長政父子の野望―もう一つの関ヶ原―』(角川選書)、『黒田官兵衛 作られた軍師像』(講談社現代新書) ※なくても大丈夫です。

⑧申込先:日本史史料研究会

※当日参加でも結構ですが、資料準備の都合上、できるだけ前日までにメールで参加申し込みをしていただけると助かります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

歯石

史跡は好きですが、歯石にそんな説があったとは・・・。
いずれにしても、予防が大事ですね。
私は放置プレイをしたので、時間がかかりそうです。

歯医者

虫歯に掛りやすい体質なら頻繁に点検しないといけませんね。

歯石を定期的に、できれば毎月取れば歯が抜けないと言ふ説を去年知りました。
そこで私は虫歯になりやすくはありませんが半年に一度自己負担をして点検してもらつてゐます。

昔の職場の一つは健保で歯科検診をしてくれたのですが国保はまだまだですね。
歯石を取れば歯は抜けない説は現在の歯科業界の経営状態を変へてしまふので業界から支持されないやうです。国民の健康より業界が大事のやうです。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
126位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
33位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事