fc2ブログ

2013年11月28日

 曇り。今日も突貫工事。新たな取材依頼と原稿執筆が入り、大いに気合が入るところ。「いつやるの? 今でしょ!」ではないが、本当に今が正念場で、今後はこんなことがないように思う。がんばらなくては。

 ところで、昨日は大変驚いてしまった。私の「シマ」である本八幡で殺人事件があったのだ。被害者は女性。ご冥福をお祈り申し上げます。犯人はいろいろと取り沙汰されているが、まだ捕まっていない。早く捕まって欲しい。現場付近は、私がよく徘徊する場所で、件の「一品香」や「さくら水産」ほか、私がたまに行く激安店も多い。まさかあの場所でと思うと少なからずショックだ。

 ちなみに、市川市の人口は約47万人。全国で40番目に人口が多い。千葉県内では、千葉市の約96万人、船橋市の約61万人、松戸市の48万人に次いで多い(ちなみに柏市は約40万人)。人口が多くなると、犯罪率も多くなるので注意が必要だ。今、思ったのだが、市川市と船橋市が合併したら、100万人を超える政令指定都市になるじゃないか。

 昼食は、特製焼肉定食(和牛じゃねえよ。舶来品だよ)。昼食前にお世話になっている方から連絡があり、講演の依頼があった。もう大感謝である。ありがとうございました。さきほど昼のニュースを見ると、市川市の殺人事件の犯人が捕まった模様。八丈島へ逃亡したらしい。安堵。またしてもストーカー絡みの可能性が高いとのこと。

 夕方、本棚を買いに行った。大きいやつを3つも。正直、本棚よりも本が欲しい。でも、本棚がないと、本が整理できない。究極のジレンマである。ところで、実家から「本を引き取ってくれ」との連絡があった。再び頭を抱える。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
126位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
33位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事