fc2ブログ

2014年1月2日

 ここ数年、お正月気分とやらはすっかりなくなった。1日から仕事始めということが定着した。今日も朝はパンと平常どおりで、少しだけ箱根駅伝を見て机に向かう。人が走っているのを見ても、あまりおもしろくないと感じるようになったな。

 それにしても、おもしろいテレビがない。少し漫才を見たが、何がおもしろいのかまったく理解できない。もう世間の感覚からずれているのだろうか??? 仕方がないので、年末に録画しておいた「モテキ」を毎晩少しずつ見ている。めちゃくちゃおもしろいかといえばそうでもないが、「さすがテレ東」というところだろう。誰がよいかと聞かれれば、テレビ版では「野波麻帆」、映画版では「麻生久美子」ということになろう。ただ、2人とも既婚者らしい。残念!!!

 とにかく今日もがんばるしかない。

 今頃、気付いたが、サッカーの天皇杯をやっている。子供の頃、日本のサッカーはアマチュアのスポーツだった。年を追うごとに、プロ契約の選手が増えていった。そして、20年前のJリーグ誕生である。初期のバブル期だったので、1億円プレーヤーも存在した。最初は、Jリーグだけだったが、J1、J2、JFLとリーグは増え、さらに地域リーグなども拡大し、格段にプロ選手も増えていった。

 さすがに、今は国内で1億円プレーヤーはほとんどいないらしいが、裾野が広がったおかけで、「年収200万円」前後の「貧困プロサッカー選手」が増えたらしい。皮肉なことだと思った。J1から転落しても、下位リーグでプレーするチャンスはいくらでもある。ただ、年齢が高くなると、上位リーグに復帰するのは難しい。今、野球も同じような現象がおきつつあるが、まだリーグ数は少なく、プロへの敷居は少し高いようだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事