fc2ブログ

2014年1月5日

 晴れ。もう5日になったので、さすがにお正月気分は抜けているだろう。当方も、本日は東京都内で講演会。募集を開始した時点ですぐに満杯になったとのことで、ここには場所などを記しません(たぶん、今からでは聴講不可能なので)。その後、柏市に移動し、4人で新年会という運びである。同じ千葉県内といっても、なかなか松戸、柏方面には行くことがない。むしろ、船橋くらいがせいぜいで、自転車で行くなら海浜幕張くらいだな。柏市は市川市より人口は少ないものの、大いに栄えている。楽しみだ。

 ところで、昨晩は映画のほうの「モテキ」を見た。麻生久美子、長澤まさみ、仲里依紗、真木よう子の美女が登場するが、後者二人はあまり関係がない。映画の2時間枠なので、4人は難しいだろう。主人公と長澤まさみの絡みがメインである。長澤まさみは、少し若すぎるな。話は相変わらずポイントではおもしろいが、結論らしきものはない。せいぜい退屈はしないというレベルだろう。

 麻生久美子は主人公からふられてしまうのだが、私としては納得しないところ。臭い芝居ながらも、気の毒な感じがしてならなかった。4人の中では、明らかに一番だ(それぞれ好みはあるだろうが)。 とりわけ一人カラオケはなかなかの怪演で、物悲しさを誘った。しかし、実生活ではすでに結婚しており、お子さんもおられるとのこと・・・。お幸せに。次に、「モテキ2」を製作するときには、私を主人公にして、美女4人は中田有紀、唐橋ユミ、天海祐希、檀れい、くらいにお願いしたいものだ。映画関係者がご覧になっていたら、ぜひお願いします。

 私も暢気なこといわないで、老後の茶飲み友達兼介護者を探さなくては。そして、いつかはおれも、あの主人公みたいに美女の担ぐお神輿に乗ってみたいものだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

BROGOS拝見

石井先生のことは存じませんが、一番にお薦めいただいて感謝です。
やはり、何事も一生懸命がんばらないと、世間の目は厳しいですね。

遅くなりました

歴ドルの小日向えりさんが大きく取り上げられていましたね。
それと、加来耕三先生。
私は、やや小さ目か???

新書比較

石井晃という方のBROGOS、大和田本に厳しい評価を。

フラッシュ拝読

よく確かめてませんが餓鬼の写真ばかりじゃなかと。
でも若者に正しい歴史啓発の意図はありがたいですね。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
52位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事