fc2ブログ

2014年1月19日

 晴れですが、寒いですなあ。受験生の皆さん、大学入試センター試験がんばってください。ラストスパートです!

 さて、昨日は講座「戦国時代の史料を読んでみよう―『黒田家譜』から官兵衛の生涯を探る―」に参りました。昨日は主に、三木合戦と官兵衛の記事を読みました。『黒田家譜』によると、天正6年3月19日から22日の間、官兵衛は三木城付近で別所氏と戦って、小競り合いながらもたびたび勝ったことが記されています。また、竹中半兵衛と連係プレーも描かれています。これは本当なのか?

 結論だけ申しますと、当時の状況から判断して、これはウソだろうということになります。

 別に『黒田家譜』を貶める気持ちはまったくありません。ただ、同書には多分に創作が含まれているようです。本講座では、『黒田家譜』を読みながら、同時に当時の古文書などを読み、その内容を確認していきます。私がベラベラ1人でしゃべるのではなく、参加者の方の意見も大歓迎です。

 次回の講座「戦国時代の史料を読んでみよう―『黒田家譜』から官兵衛の生涯を探る―」は、2月15日(土)です。

 よろしくお願いします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
126位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
33位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事