2014年1月27日 史跡見学会に行ってきた
晴れているが、かなり寒い。
昨日は史跡見学会。約10名が参加した。最初は暖かかったのだが、夕方にはすっかり冷え込んだ。遠方からお見えの方などもあり、懇親会は6名が参加。毎度の事ながら、私は「赤いシリーズ」や「Gメン75’」の話をして、大いに飽きられる・・・。でも、いざとなると、あの話が非常に受けるのがわかった・・・。また、次回の企画をと思うのだが、3月が忙しいので、2月にすべきか、4月にすべきか、思案のしどころでもある。
昼食を作り忘れ、「夢庵」に行って来た。和風のファミレスということもあり、客は圧倒的に老人が多い。ランチは「バーミヤン」と同じく628円であるが、量はいささか少ない。やはり、老人向けで、営業のビジネスマンには少ないかもしれない。実は、老人がやって来るのは、おおむね次のような理由によるものと考えられる。
・和風で量が適切である。
・一人分の料理を作るのが面倒である。
・てんぷらを食べたいのだが、油ものをすると火事が怖い。
・サークルなどの会合で使いやすい。
今では、老人向けの弁当の配達もたくさん利用されているようだ。弁当屋、コンビニ、スーパーのお弁当もミニサイズのものが増えてきているという。私はそこまで生きているのだろうか? いささか不安であるが、「米の飯を腹いっぱい食ってからにしたい」という言葉が現実味を増してきた。
昨日は史跡見学会。約10名が参加した。最初は暖かかったのだが、夕方にはすっかり冷え込んだ。遠方からお見えの方などもあり、懇親会は6名が参加。毎度の事ながら、私は「赤いシリーズ」や「Gメン75’」の話をして、大いに飽きられる・・・。でも、いざとなると、あの話が非常に受けるのがわかった・・・。また、次回の企画をと思うのだが、3月が忙しいので、2月にすべきか、4月にすべきか、思案のしどころでもある。
昼食を作り忘れ、「夢庵」に行って来た。和風のファミレスということもあり、客は圧倒的に老人が多い。ランチは「バーミヤン」と同じく628円であるが、量はいささか少ない。やはり、老人向けで、営業のビジネスマンには少ないかもしれない。実は、老人がやって来るのは、おおむね次のような理由によるものと考えられる。
・和風で量が適切である。
・一人分の料理を作るのが面倒である。
・てんぷらを食べたいのだが、油ものをすると火事が怖い。
・サークルなどの会合で使いやすい。
今では、老人向けの弁当の配達もたくさん利用されているようだ。弁当屋、コンビニ、スーパーのお弁当もミニサイズのものが増えてきているという。私はそこまで生きているのだろうか? いささか不安であるが、「米の飯を腹いっぱい食ってからにしたい」という言葉が現実味を増してきた。
スポンサーサイト