2013年5月10日
好天。朝からガツンと暑さが伝わってくる。私もガツンと原稿を書きたいものだが、なかなかはかどらない。これは、実に厳しい。でも、がんばろう!!!
今日からアマゾンで、拙著『秀吉の出自と出生伝説』(洋泉社・歴史新書y)が購入できると申しましたが、さきほど見るとまだ「予約受付中」になっていました。でも、間違いなく明日には購入が可能になります。ご迷惑をかけて申し訳ございません。応援をよろしくお願い申し上げます。
拙著『秀吉の出自と出生伝説』(洋泉社・歴史新書y)の販売がアマゾンで開始されたようですが、「一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です」となっています。誠に申し訳ございません。早々に入荷されると思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。それから『十六世紀史論叢』『年報赤松氏研究』もよろしくお願い申し上げます。両雑誌は、年会費を払わずとも投稿できる稀有な雑誌です。存続のためにもよろしくご支援をお願いします。
先ほど確認すると、拙著『秀吉の出自と出生伝説』(洋泉社・歴史新書y)の販売がアマゾンで再開されました。ご迷惑をおかけいたしました。
なお、『十六世紀史論叢』の購入ですが、ネット銀行から手数料無料で振り込めればそれでいいのですが、有料の場合は郵便小為替が安い場合があります。1,000円分の郵便小為替の発行手数料は100円(ここ)。郵便小為替は、ミニレターだと60円で送付できます(ここ)。計160円。どちらか手数料の安いほうをお選びください。
この前、1本69円の第三のビール(350ml)があると書いたとき、どんな銘柄か聞かれました。実は先日も買いに行ったのですが、銘柄は「超旨仕込」といいます(本当に超旨いかどうかは確認してください)。1ケース(24本)で、1656円。安すぎる!!!売っているのは、貧乏人のオアシス?のジェーソンです。買いに行ったときは、1本69円の缶チューハイ(350ml)も売っていたので買ってきました。
先ほど確認すると、拙著『秀吉の出自と出生伝説』(洋泉社・歴史新書y)の販売がアマゾンで再開されました。ご迷惑をおかけいたしました。
なお、『十六世紀史論叢』の購入ですが、ネット銀行から手数料無料で振り込めればそれでいいのですが、有料の場合は郵便小為替が安い場合があります。1,000円分の郵便小為替の発行手数料は100円(ここ)。郵便小為替は、ミニレターだと60円で送付できます(ここ)。計160円。どちらか手数料の安いほうをお選びください。
この前、1本69円の第三のビール(350ml)があると書いたとき、どんな銘柄か聞かれました。実は先日も買いに行ったのですが、銘柄は「超旨仕込」といいます(本当に超旨いかどうかは確認してください)。1ケース(24本)で、1656円。安すぎる!!!売っているのは、貧乏人のオアシス?のジェーソンです。買いに行ったときは、1本69円の缶チューハイ(350ml)も売っていたので買ってきました。
スポンサーサイト