fc2ブログ

2014年2月24日 ネジを巻き直して

 曇り。相変わらず寒いが、明日から気温が10度を超えるらしい。それを期待しよう。また、今日は「アコレ 大野店」のオープン。本当に安いかどうか偵察に行ってみよう。

 それにしても、時間の経過が早い。あっという間だ。今日も突貫工事。

 ところで、下記のとおり史跡見学会を開催します。参加希望の方は、ご連絡をお願いします。

☆史跡見学会「千住の史跡を歩く」

①日  時:2014年3月1日(土) 13:00集合

②集合場所:JR南千住駅 改札前集合

③コース(予定)
 延命寺・小塚原刑場跡、小塚原回向院、、観臓記念碑(杉田玄白 腑分けの場) ・浄閑寺、荷風の歌碑、吉原遊女供養塔 、石浜城趾(石浜神社)、円通寺 、上野寛永寺の黒門、千住天王素戔雄神社、・千住大橋、・橋戸稲荷神社、河原稲荷神社、やっちゃ場跡、芭蕉の像、米問屋 藁屋橋本家跡、・高札場跡、一里塚跡、本陣跡、問屋場等跡碑、見番横丁、本氷川神社、横山家、絵馬屋吉田家、旧家吉田家、めやみ地蔵、長円寺、名倉医院 、荒川土手

④参加資格:なし(歴史に興味がある人ならどなたでも)。歩くので健康な方。

⑤参加費:無料(資料がある場合は、コピー代の実費)

⑥参加申込:watanabe.daimon■peach.plala.or.jpまでお願いします(■を@に直してください)。

⑦その他
 ・歩きますので運動靴を履いてきてください。
 ・終了後、懇親会があります(参加自由)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事