2014年2月26日 昨日の取材
晴れ。今日も日中は暖かいようだ。とにかく明日中に仕上げなくてはならない原稿があるので、やはり今日も突貫工事。昨晩は、ありがたい原稿依頼が来た。ありがたや、ありがたや・・・。ちなみに、10~20枚程度で1ヵ月の猶予があれば、かなり楽だ。中には朝連絡があって、「夕方までに・・・」ということもあるので。原稿依頼はありがたいので、遠慮なくぜひ。
昨日は大河ドラマ「軍師官兵衛」の取材依頼があった。ご担当の方が時代劇がお好きで、かつてTBSで放映された『関ヶ原』をDVDでご覧になったとのこと。こちらは原作が司馬遼太郎で、ベタベタの俗説まみれである。でも、結論をいうとおもしろい。私も同じ意見だ。おもしろい理由は、次のようになろう。
1 俳優にそれぞれ風格があり、安心してみていられる。
2 それぞれの戦国武将の個性(俗説であっても)を見事に描き出している。キャラが立ってわかりやすい。
3 逸話も視聴者に「そんなバカな」と思わせないように、重々しく「本当にあった」ように演出している。
4 ドラマに食い入るような緊張感が随所にあり、飽きることがない。
この3つは、大河ドラマ「軍師官兵衛」との大きな違いかもしれない。1については仕方がないが、2・3・4はやるならしっかりやってほしかったということになろうか。それから話題になったのは、1年を通して約50回放映するのは、テーマによっては難しいのではないかということ。どうしても間延びしてしまい、どうでもよい話も時間稼ぎで入れざるを得なくなる。そうなると平板になってしまう。非常に難しい問題だ。
午後から、いっそう暖かくなった。ちょこっと都内か船橋、幕張辺りまでサイクリングに行きたいが、突貫工事が最優先だ。これも止む得ない・・・。
昨日は大河ドラマ「軍師官兵衛」の取材依頼があった。ご担当の方が時代劇がお好きで、かつてTBSで放映された『関ヶ原』をDVDでご覧になったとのこと。こちらは原作が司馬遼太郎で、ベタベタの俗説まみれである。でも、結論をいうとおもしろい。私も同じ意見だ。おもしろい理由は、次のようになろう。
1 俳優にそれぞれ風格があり、安心してみていられる。
2 それぞれの戦国武将の個性(俗説であっても)を見事に描き出している。キャラが立ってわかりやすい。
3 逸話も視聴者に「そんなバカな」と思わせないように、重々しく「本当にあった」ように演出している。
4 ドラマに食い入るような緊張感が随所にあり、飽きることがない。
この3つは、大河ドラマ「軍師官兵衛」との大きな違いかもしれない。1については仕方がないが、2・3・4はやるならしっかりやってほしかったということになろうか。それから話題になったのは、1年を通して約50回放映するのは、テーマによっては難しいのではないかということ。どうしても間延びしてしまい、どうでもよい話も時間稼ぎで入れざるを得なくなる。そうなると平板になってしまう。非常に難しい問題だ。
午後から、いっそう暖かくなった。ちょこっと都内か船橋、幕張辺りまでサイクリングに行きたいが、突貫工事が最優先だ。これも止む得ない・・・。
スポンサーサイト