2014年3月7日 あああああああ
晴れ。日差しは明るいが、風は冷たい。春は、いつ頃来るのだろうか・・・。
とにかく忙しい・・・。でも、がんばるしかない・・・。
過日、ある老女優のゴミ屋敷特集を見た。とにかく何でもかんでも持ち帰って(外食で余った食べ物も)、家に溜め込む。とにかく掃除をしないので、家が汚い。あんなところによく住んでいるな、というのが正直な感想である。
ところで、もっと驚いたのが、その食生活。賞味期限は一切関係なし。匂いをかいで、多少ヤバくても、煮沸すれば大丈夫という発想。何でもかんでも味噌汁にぶち込んで、オリーブオイルを大量に投入。見ていて、思わずもどしそうになった。そもそもモノを捨てないので、腐ったものもそうでないものも混在し、実に汚い。
実のところ、老人はモノを捨てない。うちのばあさんも基本的に同じで(さすがに老女優までいかないが)、私が賞味期限のことを言うと怒り出す。自分の鼻(あるいは経験??)が頼りなのは、共通のようだ。私も夜のスーパーで安くなった惣菜を購入し、翌日の昼に食べることがあるが、やはり翌日の昼が限界で、それを超えそうになったら冷凍する。
今や老人のセルフネグレクトが問題になっているらしい。体力と気力が失せ、掃除をしなくなり、ゴミ屋敷化するらしい。また、老若を問わず、病気で掃除ができない方もいるらしい。難しい問題だ。
例のゴーストの件、ちょうどテレビでやっていますな。
とにかく忙しい・・・。でも、がんばるしかない・・・。
過日、ある老女優のゴミ屋敷特集を見た。とにかく何でもかんでも持ち帰って(外食で余った食べ物も)、家に溜め込む。とにかく掃除をしないので、家が汚い。あんなところによく住んでいるな、というのが正直な感想である。
ところで、もっと驚いたのが、その食生活。賞味期限は一切関係なし。匂いをかいで、多少ヤバくても、煮沸すれば大丈夫という発想。何でもかんでも味噌汁にぶち込んで、オリーブオイルを大量に投入。見ていて、思わずもどしそうになった。そもそもモノを捨てないので、腐ったものもそうでないものも混在し、実に汚い。
実のところ、老人はモノを捨てない。うちのばあさんも基本的に同じで(さすがに老女優までいかないが)、私が賞味期限のことを言うと怒り出す。自分の鼻(あるいは経験??)が頼りなのは、共通のようだ。私も夜のスーパーで安くなった惣菜を購入し、翌日の昼に食べることがあるが、やはり翌日の昼が限界で、それを超えそうになったら冷凍する。
今や老人のセルフネグレクトが問題になっているらしい。体力と気力が失せ、掃除をしなくなり、ゴミ屋敷化するらしい。また、老若を問わず、病気で掃除ができない方もいるらしい。難しい問題だ。
例のゴーストの件、ちょうどテレビでやっていますな。
スポンサーサイト