fc2ブログ

2014年3月11日 大震災から3年

 晴れ。それにしても風が冷たい。

 震災から早くも3年が経過。未だ約26万人の方が仮設住宅での生活を送っているという。阪神大震災も被害が甚大であったが、範囲があまりに違いすぎる。本日は、朝から特番を組むテレビ局が多かった。中には仮設住宅を転々とすることを余儀なくされる方もおり、気の毒としか言いようがない。震災遺跡の保存も費用などの面から問題になっているようだ。原発問題も含め、早く解決すれよいのであるが・・・。

 同時に問題になっているのが、STAP細胞だ。私にはほとんど理解できないが、論文に掲載された写真など、疑義が多いらしい。捏造や改竄が疑われているようである。文系(少なくとも日本史)では、史料の捏造や改竄は考えられない。すぐにバレルと思う。理系特有の現象のようだ。早く解明して欲しいものだ。

 とはいいながらも、私のほうも尻に火がついて燃え上がっている状態なので、何とか先を急がなくてはならない。

 本日、発売の『週刊女性』(主婦と生活社)大河ドラマ「軍師官兵衛」に関するインタビュー記事が掲載されています。これまでのインタビューでは、私の意見は参考程度の扱いでしたが、今回は4ページにわたって私見を述べています。少々、辛口なところもありますが、きっとおもしろいと思います。男性もぜひ読んでみてください。

 もう一つ追加です。大河ドラマ『軍師官兵衛』批評が更新されました。こちら。ちょっと辛口かな??? でもね、マジで盛り上がって欲しい。おれ、困るから。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございます

あまり辛口なのもどうかと思いますが、政職があまりにひどいので。
もっと視聴率が伸び、話題になってくれないと困るのですが。
個人的に。

No title

『軍師官兵衛』批評、面白かったです。一々頷きながら拝読しました。ぜひご出演を…。

ガク違い

いや、すみません。
「ガク」違いでした。
昔、私は映画「ゴールデン・スランバー」を見ていたのですが。

すいません

浜田学は長身、浜田岳は短身の別人、昔に私が勘違いして話したばかりに先生にまで迷惑を。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事