fc2ブログ

2014年3月25日 突貫工事

 晴れ。連日、何かとバタバタしており、作業が思うように進まない。昨日は午後から国会図書館でコピー。その後、会合に参加した。もちろん激安居酒屋で・・・。

 最近は思考停止というべきか、脳の働きがよろしくない(生まれたときからだが)。ただ、ひたすらがんばらなくてはと思う次第。今日も猛烈な突貫工事が待ち受けている・・・。

 コラム「黒田官兵衛の虚実に迫る!」を更新しました。こちら

 大河ドラマ『軍師官兵衛』批評も更新しました。こちら

 それにしても、昨日の会合では反省点も多かった。落ち着いてやればいいのだが、ダメだよな。猛省。


 拙稿「赤松則房の基礎的研究」『十六世紀史論叢』3号が刊行されました。

 拙著『人身売買・奴隷・拉致の日本史』柏書房(2014年3月/定価2,200円税別)が刊行されました。都心部から本が置かれ、徐々に地方に広がって行きます。よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

日帰り

ご連絡ありがとうございます。
枚方では「その話は前に聞いたぞ!」ということになろうかと思います。
最近は家が恋しく、終わったらまっすぐ家に帰ることになります。
市川市では、里見公園の桜がすばらしいようです。

批評も更新

日曜は関西に出没できるかもしれませんが枚方は締切のようで。

お大事に

こんばんは。
情況が好転して安堵いたしました。
私もヨレヨレなので、体調管理に気をつけたいと存じます。
史跡見学会も体調がよろしければ、完全装備でご参加くださいませ。

お言葉どうもありがとうございました!

こんばんは。
先日は温かきお言葉、どうもありがとうございました!
いつもお忙しき御身にも関わらず、お気にかけてくださって、まことに嬉しく有り難く思っております…。(感涙)

おかげさまで、ここ数日で咳もあまり出なくなり、ようやっと通常の感じになって参りました。
これまで風邪症状に隠れていた花粉症のほうがひどくなってしまいましたが、平熱になっただけでも有り難いです。
今季の風邪は発熱と咳がひどいですので、どうか罹患なさらないよう、くれぐれもお気を付けくださいまし…。

取り急ぎ、お礼まで…。(久々の文字打ち、乱文お許しを!)
ますますのご活躍、心よりお祈り申し上げております!♪
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1429位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
213位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事