2014年4月14・15日 闘病生活
今日も晴天。非常によい天気だ。爽やか。
ところで、ここ数日は楽しいことがあったものの、高血圧という病気を抱えている者にとっては、いささか自制心が足りない情けない結果になってしまった。高血圧の天敵として、過度な「飲酒」と「栄養摂取」がある。しかし、飲み会の現場に立ち会うと、承知しつつも現場の雰囲気に流されてしまう。猛反省どころの話ではない。世間では、私のような人間を「ダメ人間」という。以下、改めて高血圧対策を確認すると、
☆原則、飲酒の禁止(飲み会のときだけなど)。
☆現在の体重(64~65kg)から-5kgを目指す。
☆粗食にして、過度な栄養摂取を抑える。
☆味の濃いものは、好きなラーメンを週1回くらいなら許可する(あまり我慢するとストレスとなり、高血圧によくない)。
☆運動を継続して汗をかき、過剰な塩分を体外に放出する。
ということになろう。
ちなみに先日、同年齢の西村賢太さんのエッセイを読んでいると、とにかく飲むこと、食べることに驚いた。晩御飯は2回くらい食べているようだし、酒は焼酎やビール、日本酒などを毎日2リットルくらい飲んでいる様子。あれでは高血圧どころか、糖尿病にならないのだろうかと不思議に思う。ちなみに、彼は昨年度かなり高額な税金を払ったと記してあった。私もあやかりたいものだ。
今日の昼から、高血圧対策に本格的に動いている。これまで、ご飯は1回で0.5合を炊いていたが(昼0.5合、夜0.5合)、今回から一度に0.75合炊いて、昼に0.375合、夜に0.375合をいただくことにした。これまでどおり、野菜(昼・夜)と納豆(昼か夜)を食べることは継続する。これが「腹八分目」というやつか。茶碗も小さいものを2つ買い揃え、肉を調理する際に量を計るため、デジタル式のはかりも買ってきた。当面の目標は、上130、下80。体重は60kgだ。がんばろう。
大河ドラマ『軍師官兵衛』批評が更新されました。こちら。
ところで、ここ数日は楽しいことがあったものの、高血圧という病気を抱えている者にとっては、いささか自制心が足りない情けない結果になってしまった。高血圧の天敵として、過度な「飲酒」と「栄養摂取」がある。しかし、飲み会の現場に立ち会うと、承知しつつも現場の雰囲気に流されてしまう。猛反省どころの話ではない。世間では、私のような人間を「ダメ人間」という。以下、改めて高血圧対策を確認すると、
☆原則、飲酒の禁止(飲み会のときだけなど)。
☆現在の体重(64~65kg)から-5kgを目指す。
☆粗食にして、過度な栄養摂取を抑える。
☆味の濃いものは、好きなラーメンを週1回くらいなら許可する(あまり我慢するとストレスとなり、高血圧によくない)。
☆運動を継続して汗をかき、過剰な塩分を体外に放出する。
ということになろう。
ちなみに先日、同年齢の西村賢太さんのエッセイを読んでいると、とにかく飲むこと、食べることに驚いた。晩御飯は2回くらい食べているようだし、酒は焼酎やビール、日本酒などを毎日2リットルくらい飲んでいる様子。あれでは高血圧どころか、糖尿病にならないのだろうかと不思議に思う。ちなみに、彼は昨年度かなり高額な税金を払ったと記してあった。私もあやかりたいものだ。
今日の昼から、高血圧対策に本格的に動いている。これまで、ご飯は1回で0.5合を炊いていたが(昼0.5合、夜0.5合)、今回から一度に0.75合炊いて、昼に0.375合、夜に0.375合をいただくことにした。これまでどおり、野菜(昼・夜)と納豆(昼か夜)を食べることは継続する。これが「腹八分目」というやつか。茶碗も小さいものを2つ買い揃え、肉を調理する際に量を計るため、デジタル式のはかりも買ってきた。当面の目標は、上130、下80。体重は60kgだ。がんばろう。
大河ドラマ『軍師官兵衛』批評が更新されました。こちら。
スポンサーサイト