fc2ブログ

2014年4月22日 少し調子が悪く

 晴れときどき曇り。昨日よりも暖かい。

 情けないことであるが、ある原稿の締め切りを承知しつつも、日付の感覚がなくなっていたせいもあって、1日遅れてしまった。つまり、昨日の21日(月)が締め切りだったのであるが、私は昨日が20日だと勝手に思いこんだのである。超情けない話といわざるを得ない。気をつけなくては・・・。恥ずかしい・・・。

 それにしても、体調がいまひとつ振るわない。年のせいもあるが、一人で仕事をしていると、やはり鬱屈とするのであろう。いずれにしても、体のがたつきは情けないほどで、もはや末期の段階といえるのかもしれない。職場であれば、仲の良い人もいれば、仲の悪い人もいる。おもしろいこともあれば、そうでないこともある。会社や官公庁や諸団体に勤めるというのは、そういうイヤな部分も含めて給料をもらうのである。

 ところで、私の場合は、基本的に上司や同僚がいない。少なくとも、いやな思いをすることはない。先日読んだ某芥川賞作家の先生は、編集者の方を出入り禁止にしたと頻繁に書いておられるが、私にはそんなことはない(というかできない)。そもそも私が編集者の方に迷惑をかけることがあっても、編集者の方から不快な思いをさせられることはほとんどない。その点では、大変恵まれている。

 私の仕事は人気商売なので、本を書いた以上は、できれば重版か少なくとも出版社が損をしない程度に売れるな本(あるいは多少は話題になるとか)を書かなくてはならない。それが、猛烈なプレッシャーである。そうでないと、次がないので。

下記の講座を開講します。よろしければ、ぜひ!

☆県民大学「黒田官兵衛の虚像と実像―『黒田家譜』―を読む」
茨城県鹿行生涯学習センター主催 6月10日(火)から計5回。申込等はこちらから。

☆春期えどはくカルチャー「黒田官兵衛の出自」
江戸東京博物館主催 6月11日(水)。申込等はこちらから。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
126位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
33位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事