2014年4月29日 老化現象4
曇り。午後から、ところどころ雨らしい。今日は飛び飛びの連休であるが、私にはまったく関係ない。
昨日の続き。研究会では、超大物中世史研究者からいただいた抜き刷り2編を持参し、希望者にコピーをとってもらった。いずれも入手しがたい媒体に載っているので、この辺では国会図書館や一部の大学図書館にしか所蔵されていないだろう。案の定、7名くらいの方がコピーを希望し、代表して2人の方にお願いして、コピーをとってもらった。久しぶりに善行を積んだような気がした。人に喜んでもらえると、こちらもうれしいものである。ただ、コピーをとってもらった方には、多大な労力をかけてしまったが。
私の抜き刷りも、みんなが喉から手が出るほど欲しいというものであればよいのであるが、繰り返すように老化現象が激しく、頭がボケてきたせいもあって、そうはいかないだろう。こうなったら、犬や猿の脳みそでも移植しないといけないのだろうか???
さて、中世史研究者の皆さんは、連休をどうやってお過ごしかな? 行楽地で遊んでいる場合ではないね。 そうだ、こういうときこそ『年報赤松氏研究』と『十六世紀史論叢』で勉強しようじゃあーりませんか! ぜひ、この機会にお求めになってください! 何卒よろしくお願い申し上げます。『十六世紀史論叢』の在庫は、売るほどあります。なお、『年報赤松氏研究』の3・4号は在庫が僅少です。お早めに!
誤解があってはいけないのですが、私は上記の雑誌を売って、自分の収入にしているわけではありません。たしかに、緊急避難的に自身の銀行口座を空っぽにして(もともと空っぽだが)、銀行振込に対応していましたが、今はゆうちょ銀行(振替口座)にすべて移し変えました。発表の場が得がたい非常勤研究者の方を優先して、今後も投稿を募りたいと存じます(常勤研究者には、紀要などがあるので)。よろしくお願い申し上げます。応援してください。
※第4号(2015年3月刊行予定)は、投稿者がすべて決定しました。
昨日の続き。研究会では、超大物中世史研究者からいただいた抜き刷り2編を持参し、希望者にコピーをとってもらった。いずれも入手しがたい媒体に載っているので、この辺では国会図書館や一部の大学図書館にしか所蔵されていないだろう。案の定、7名くらいの方がコピーを希望し、代表して2人の方にお願いして、コピーをとってもらった。久しぶりに善行を積んだような気がした。人に喜んでもらえると、こちらもうれしいものである。ただ、コピーをとってもらった方には、多大な労力をかけてしまったが。
私の抜き刷りも、みんなが喉から手が出るほど欲しいというものであればよいのであるが、繰り返すように老化現象が激しく、頭がボケてきたせいもあって、そうはいかないだろう。こうなったら、犬や猿の脳みそでも移植しないといけないのだろうか???
さて、中世史研究者の皆さんは、連休をどうやってお過ごしかな? 行楽地で遊んでいる場合ではないね。 そうだ、こういうときこそ『年報赤松氏研究』と『十六世紀史論叢』で勉強しようじゃあーりませんか! ぜひ、この機会にお求めになってください! 何卒よろしくお願い申し上げます。『十六世紀史論叢』の在庫は、売るほどあります。なお、『年報赤松氏研究』の3・4号は在庫が僅少です。お早めに!
誤解があってはいけないのですが、私は上記の雑誌を売って、自分の収入にしているわけではありません。たしかに、緊急避難的に自身の銀行口座を空っぽにして(もともと空っぽだが)、銀行振込に対応していましたが、今はゆうちょ銀行(振替口座)にすべて移し変えました。発表の場が得がたい非常勤研究者の方を優先して、今後も投稿を募りたいと存じます(常勤研究者には、紀要などがあるので)。よろしくお願い申し上げます。応援してください。
※第4号(2015年3月刊行予定)は、投稿者がすべて決定しました。
スポンサーサイト