2014年5月14日 市川市つれづれ⑤
今日は、下手をすれば真夏日になるらしい。死なないように気をつけましょう。
今日は、近所で食事ができるところを。
住宅街なので、さほど食べるところが多くないと思っていたら、これが以外に多かった。
・中華料理屋・・・8軒。
・すし屋・・・3軒。
・蕎麦屋・・・3軒。
・ファミレス・・・2軒。
・焼肉屋・・・3軒。
・焼き鳥屋・・・2軒。
・居酒屋・・・4軒。
これは思いついたところを勘定しただけなので、正しい数字と言えないかもしれない。分類も必ずしも正確とは言えない。一つ言えることは、私の行く範囲が極めて狭いということになろう。それにしても、日本人は中華料理が好きだ。最近は、いわゆる定食屋が減ったような感がある。気のせいだろうか??? 私は別に外食が好きなわけではない。やはり、家族で食卓を囲み、手作りを味わうのが一番だろう。
前にも書いたとおり、ランチを外食でいただく場合は、自分で簡単に作れるものは極力避けている。たとえば、定食ならば「さばの塩焼き」「豚のしょうが焼」「焼肉」などなど。そんなのは、簡単に作れてしまう。逆に、揚げ物は作るのが面倒で(油が余ったり)、中華も材料を揃えると余ってしまう。麺類はうどんよりも蕎麦を優先する。ラーメンは別格だ。
外食で問題なのは、量を食べ過ぎることだ。もともと卑しいのか、「ご飯大盛無料」とあれば「大盛」をお願いし、「ご飯お代わり無料」とあれば、お代わりをしてしまう。「麺増量無料」も同じ。また、サイドメニューも無料ならば、ついつい食べてしまう。もう行かなくなったが、バイキングなどは最悪だろう。これが悲劇へとつながっていく・・・。高血圧とか、太るとか。
一度、そうしたサービスをしている店に行ったとき、ご年配の紳士が「ご飯は小で」とオーダーしていた。そして、ささっと昼食を済ますと、さっさと出て行った。あんなオシャレなオヤジになりたいものだ。
「終わった」というのは、「はじまり」でもある。また、別のことをはじめる。この繰り返し。
これは、その世界でも同じかもしれないが、「忙しい」というのはありがたいことなのだ。経験的にいえることは、暇な人間ほど時間を持て余し、余計なことをするものだ。屁の役にも立たないし、当然、業績も上がらない。しかし、人の成果には難癖を付けるという、典型的な悪循環となる。
忙しい人間は、そうはいかない。手際よく仕事を済ませ、どんどんこなしていかなくてはならない。もちろん、つまらない輩など相手にする暇はない。よくいわれるとおり、忙しい人には仕事が集まる。それだけ評価されているからだ。私もそうなりたいものである(ということは、まだ私は有能な人間ではない)。
今日は、近所で食事ができるところを。
住宅街なので、さほど食べるところが多くないと思っていたら、これが以外に多かった。
・中華料理屋・・・8軒。
・すし屋・・・3軒。
・蕎麦屋・・・3軒。
・ファミレス・・・2軒。
・焼肉屋・・・3軒。
・焼き鳥屋・・・2軒。
・居酒屋・・・4軒。
これは思いついたところを勘定しただけなので、正しい数字と言えないかもしれない。分類も必ずしも正確とは言えない。一つ言えることは、私の行く範囲が極めて狭いということになろう。それにしても、日本人は中華料理が好きだ。最近は、いわゆる定食屋が減ったような感がある。気のせいだろうか??? 私は別に外食が好きなわけではない。やはり、家族で食卓を囲み、手作りを味わうのが一番だろう。
前にも書いたとおり、ランチを外食でいただく場合は、自分で簡単に作れるものは極力避けている。たとえば、定食ならば「さばの塩焼き」「豚のしょうが焼」「焼肉」などなど。そんなのは、簡単に作れてしまう。逆に、揚げ物は作るのが面倒で(油が余ったり)、中華も材料を揃えると余ってしまう。麺類はうどんよりも蕎麦を優先する。ラーメンは別格だ。
外食で問題なのは、量を食べ過ぎることだ。もともと卑しいのか、「ご飯大盛無料」とあれば「大盛」をお願いし、「ご飯お代わり無料」とあれば、お代わりをしてしまう。「麺増量無料」も同じ。また、サイドメニューも無料ならば、ついつい食べてしまう。もう行かなくなったが、バイキングなどは最悪だろう。これが悲劇へとつながっていく・・・。高血圧とか、太るとか。
一度、そうしたサービスをしている店に行ったとき、ご年配の紳士が「ご飯は小で」とオーダーしていた。そして、ささっと昼食を済ますと、さっさと出て行った。あんなオシャレなオヤジになりたいものだ。
「終わった」というのは、「はじまり」でもある。また、別のことをはじめる。この繰り返し。
これは、その世界でも同じかもしれないが、「忙しい」というのはありがたいことなのだ。経験的にいえることは、暇な人間ほど時間を持て余し、余計なことをするものだ。屁の役にも立たないし、当然、業績も上がらない。しかし、人の成果には難癖を付けるという、典型的な悪循環となる。
忙しい人間は、そうはいかない。手際よく仕事を済ませ、どんどんこなしていかなくてはならない。もちろん、つまらない輩など相手にする暇はない。よくいわれるとおり、忙しい人には仕事が集まる。それだけ評価されているからだ。私もそうなりたいものである(ということは、まだ私は有能な人間ではない)。
スポンサーサイト