2013年5月23日
好天に恵まれる。さわやかな一日になりそうだ。天気はともかく何かと追われており、個人的には鬱々とした日が続く・・・。
25日(土)の講演会「宇喜多直家と浦上宗景―両雄対決の真相を探る―」は、どうかよろしくお願いします。施設は300名まで収容できますので、まだ受付可能と思います(ご確認をお願いします)。当日、サインでも何でもしますので、私の著書をお持ちの方は、遠慮なくおっしゃってください。
と言いつつ、今日も一日講演の準備とその他もろもろの作業に従事するため、相変わらず厳しい突貫工事が延々と続くのである・・・。物書きとは、楽しくかつ厳しい(つらい?)仕事なのである。
昼食は、久しぶりに「さくら水産」に行った。贅沢にも(?)、650円の刺身定食をいただいた。ところで、こうした激安店を利用するに際しては、注意すべきことがある。「ボンビーの掟」という。以下、掲出しておこう。
・食べられないのに、料金が変わらないからと大盛りを頼んだりしない。
・同じく、バイキング形式では、必要以上に料理を取らない(なくなったら取りに行けばよい)。
・調味料を必要以上に使わない(特に、刺身用の醤油)。
・紙ナプキンなどをタダだからといって、やたらと使わない。
・安いものを食って、「マズイ」といわない。
・安いところは人手不足が前提なので、サービスを求めない。
ボンビーには、ボンビーの矜持たるものが必要だ。
25日(土)の講演会「宇喜多直家と浦上宗景―両雄対決の真相を探る―」は、どうかよろしくお願いします。施設は300名まで収容できますので、まだ受付可能と思います(ご確認をお願いします)。当日、サインでも何でもしますので、私の著書をお持ちの方は、遠慮なくおっしゃってください。
と言いつつ、今日も一日講演の準備とその他もろもろの作業に従事するため、相変わらず厳しい突貫工事が延々と続くのである・・・。物書きとは、楽しくかつ厳しい(つらい?)仕事なのである。
昼食は、久しぶりに「さくら水産」に行った。贅沢にも(?)、650円の刺身定食をいただいた。ところで、こうした激安店を利用するに際しては、注意すべきことがある。「ボンビーの掟」という。以下、掲出しておこう。
・食べられないのに、料金が変わらないからと大盛りを頼んだりしない。
・同じく、バイキング形式では、必要以上に料理を取らない(なくなったら取りに行けばよい)。
・調味料を必要以上に使わない(特に、刺身用の醤油)。
・紙ナプキンなどをタダだからといって、やたらと使わない。
・安いものを食って、「マズイ」といわない。
・安いところは人手不足が前提なので、サービスを求めない。
ボンビーには、ボンビーの矜持たるものが必要だ。
スポンサーサイト