2014年7月21日 今朝は涼しい
今朝は涼しい。というか、寒いくらいである。負け惜しみではなくて。
昨日までに何とか作業を終えたものがあるが、明日は茨城に行くので、今日中に終わらせないといけないものもちらほらある。それにしても、仕事があることは大変ありがたく、感謝の言葉もない。原稿でも、講演でも、何でもOKですので、お仕事の依頼は大歓迎いたします。よろしくお願い申し上げます!
とはいいながら、こうした仕事をしていると、いくつかの鉄則がある。
・締め切りを守ること。
書籍は時間がかかるので融通が効くが、雑誌は締め切り遅延は不可。ちなみに書籍も半年から1年くらいが限度か。書籍でも共同執筆の場合は、締め切りを守らないとやはりダメ。
・依頼者(出版社)の意向に沿う。
「思い切って筆を振るってください。題材は自由です!」などということはない。依頼者の意向に沿って、まとめることが重要。内容もそうであるが、分量も守ること。
・読者に寄り添うこと。
歴史に詳しくない人が読むことを念頭において、わかりやすく書くこと。
・編集者はよきパートナー。
編集者の助言などには、素直に耳を傾けること。中身や文章は必ず良くなる。「一言一句直してはならない」という物書きもいるようであるが、それはノーベル文学賞を受章してから言うことにしよう。
・自己満足のために本を書くという気持ちを捨てること。
自己満足のために本を書きたいならば、自費出版が一番。編集者と揉めなくても済むし、出版社に迷惑をかけることもない。
・いかにして読者の方に楽しんでいただけるか、喜んでいただけるかを考えること。
申しあげるまでもございません!ただ、これが最大の難関でもある!
今日って、三連休の最終日なんだ。知らなかったよ。昼のニュース見るまで。道が混んでいるようだから、気をつけてお帰りくださいませ。
昨日までに何とか作業を終えたものがあるが、明日は茨城に行くので、今日中に終わらせないといけないものもちらほらある。それにしても、仕事があることは大変ありがたく、感謝の言葉もない。原稿でも、講演でも、何でもOKですので、お仕事の依頼は大歓迎いたします。よろしくお願い申し上げます!
とはいいながら、こうした仕事をしていると、いくつかの鉄則がある。
・締め切りを守ること。
書籍は時間がかかるので融通が効くが、雑誌は締め切り遅延は不可。ちなみに書籍も半年から1年くらいが限度か。書籍でも共同執筆の場合は、締め切りを守らないとやはりダメ。
・依頼者(出版社)の意向に沿う。
「思い切って筆を振るってください。題材は自由です!」などということはない。依頼者の意向に沿って、まとめることが重要。内容もそうであるが、分量も守ること。
・読者に寄り添うこと。
歴史に詳しくない人が読むことを念頭において、わかりやすく書くこと。
・編集者はよきパートナー。
編集者の助言などには、素直に耳を傾けること。中身や文章は必ず良くなる。「一言一句直してはならない」という物書きもいるようであるが、それはノーベル文学賞を受章してから言うことにしよう。
・自己満足のために本を書くという気持ちを捨てること。
自己満足のために本を書きたいならば、自費出版が一番。編集者と揉めなくても済むし、出版社に迷惑をかけることもない。
・いかにして読者の方に楽しんでいただけるか、喜んでいただけるかを考えること。
申しあげるまでもございません!ただ、これが最大の難関でもある!
今日って、三連休の最終日なんだ。知らなかったよ。昼のニュース見るまで。道が混んでいるようだから、気をつけてお帰りくださいませ。
スポンサーサイト