fc2ブログ

2014年7月28日 湿度が低い

 今日も暑いといえば暑いのであるが、いささかさわやかである。今朝のニュースを見ていると、気温は高いものの、湿度が低いらしい。それで、やや快適なのとか。さすがに、今日は冷房がいらないくらい。さあ、今日もがんばろう。書き漏らしたが、昨日の夜、NHKのSTAPのテレビを見ていたが、途中で眠ってしまった。不覚。昼に見直そう。

 ここ4・5日、あまりの暑さに掃除機をかけることを怠っていた。今日は久々に涼しかったので、掃除機をかけて驚いた。まあ、ホコリを吸い込むこと、吸い込むこと。また、砂埃のような細かいものもよく吸い取る。やはり、風に乗って、ホコリや砂が入るのですな。部屋は整頓していても、結構汚いものです。お気をつけくださいませ。

 昼飯を食いながら、録画したNHKのSTAPのテレビを見た。前半はSTAPの不正(と決め付けている)について解説し、後半は研究不正全般について触れる内容だったと思う。正直、おもしろくなかったな。中途半端で。STAP細胞といわれるものに、ES細胞が混入していたのは間違いないらしい。それが知らずにやったのか(過失)、意図的にやったのか(不正)、よくわからないらしい。「論文作りの名人」という上司が、それを世紀の大発見の論文に仕立て上げたという。もし、そうならば、今行なっている検証のための実験というのも、茶番にしか過ぎない。それも、おれたちの税金だぜ。

 一説によると、研究した件の方は、そうしたことも最後まで理解できず、研究者としては相当レベルが低かったともいう。でも考えてみたら、何でそんな研究者に博士号と就職先と多額の研究資金が提供されたのだろうか??? 「おれにさあ、10万でいいから研究費くれよ」と正直言って思ってしまう。別に何百万も何千万もいらないので。博士号はどうでもいいが、税金から出ている研究費は返して欲しい。


 さっき、つらつらと思ったんだけど、自分では働いていると感じているわりに(気のせいかも?)、非常にボンビーなんだな。ここは、ぐっと気合を入れないと!さっきテレビを見てたら、宝塚歌劇団や芸能人とかは欲しいものをいえば、ファンが差し入れしてくれるらしい。おいらは、いわれなき差別を受けるだけだし、早く差し入れがもらえるように、人気者になりたいもんだ(でも、考えてみると、先日ロールキャベツをいただいたな)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事