2013年5月27日
比較的好天。相変わらず疲れが抜けないところであるが、突貫工事が続く・・・。
先日、ミネルヴァ書房さんから連絡があって、拙著『宇喜多直家・秀家』の重版が決定したとのことでした。読者の皆様、誠にありがとうございました。そして、昨日自宅に帰ると、重版なった拙著『信長政権』(河出ブックス)が届いておりました。これからもがんばりますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
昨晩は、「タイガーマスク」「北斗の拳」などの録画した番組を視聴する。しかし、テレビ東京はまた録画不調になっており、画面が砂の嵐になっていた。誠に遺憾。ところで、「タイガーマスク」を見てつくづく思ったのだが、実に多くの社会問題を取り上げている。「貧困」「孤児」「原爆」「公害」などなど。昨晩は、過疎地域の医療問題であった。つまり、プロレスを題材としつつも、実は子供たちに社会問題を知らしめるという、一種の教育的な要素が色濃く盛り込まれているのだ。深い敬意を感じた。
しかしながら、こっちはもはや「火だるま状態」で、どうなることかとヒヤヒヤする。ここ数日は、イスカンダル星を目指す宇宙船艦ヤマトが、ほかの星に寄り道をするかのような日々であった。先日見た映画「甘い人生」の主演イ・ビョンホンのように、約束を破ったとのことで、激しい拷問を受けるのだろうか?襲撃されないように、家の戸締りだけはしっかりしておこう・・・。
先日、ミネルヴァ書房さんから連絡があって、拙著『宇喜多直家・秀家』の重版が決定したとのことでした。読者の皆様、誠にありがとうございました。そして、昨日自宅に帰ると、重版なった拙著『信長政権』(河出ブックス)が届いておりました。これからもがんばりますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
昨晩は、「タイガーマスク」「北斗の拳」などの録画した番組を視聴する。しかし、テレビ東京はまた録画不調になっており、画面が砂の嵐になっていた。誠に遺憾。ところで、「タイガーマスク」を見てつくづく思ったのだが、実に多くの社会問題を取り上げている。「貧困」「孤児」「原爆」「公害」などなど。昨晩は、過疎地域の医療問題であった。つまり、プロレスを題材としつつも、実は子供たちに社会問題を知らしめるという、一種の教育的な要素が色濃く盛り込まれているのだ。深い敬意を感じた。
しかしながら、こっちはもはや「火だるま状態」で、どうなることかとヒヤヒヤする。ここ数日は、イスカンダル星を目指す宇宙船艦ヤマトが、ほかの星に寄り道をするかのような日々であった。先日見た映画「甘い人生」の主演イ・ビョンホンのように、約束を破ったとのことで、激しい拷問を受けるのだろうか?襲撃されないように、家の戸締りだけはしっかりしておこう・・・。
スポンサーサイト