2013年5月29日
曇天。気温は低めだが、湿度が高いのだろうか?少しばかり蒸すようだ。しばらくすると雨が降るらしい。今週は、ずっと雨。朝から少し片づけをして、不用品をほかしにいった。相変わらず体の疲れが抜けきらない。今日も昨日の続き。ここががんばりどころなので、がんばるべえ!
ところで、『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。
今晩は、映画「悪人」を見た。海外の何とか賞を受賞した映画である。しかしながら、私にはその面白さが理解できず、正直なところ退屈であった。そもそも、なぜ深津絵里扮する主人公が殺人犯の男性を好きになったのかが理解できなかった。複数のストーリーが展開されるのであるが、やはり未消化であったか。ラストもぼんやりしていたので、何を訴えたかったのは「自分で考えろ」ということになろう。もう感受性が腐り果てているのかもしれない???ちなみに、テレビ局の人に聞くと、「原作の小説がおもしろい」からといって、「映画がおもしろいとは限らない」そうである。
映画は、好みの問題である。かつて友人と見たある映画は、あまりにおもしろくなくて最悪であったが、映画の評価サイトを閲覧すると、総体的に評価は低いものの、少しは絶賛する人もいた。私の好みは年のせいもあるが、やはり「泣ける映画」が好きだ。意外なところでは、「クール・ランニング」のラストは、ついホロリとしてしまう。「泣ける映画」を教えてください。もちろん、おもしろい映画も。
ところで、『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。
今晩は、映画「悪人」を見た。海外の何とか賞を受賞した映画である。しかしながら、私にはその面白さが理解できず、正直なところ退屈であった。そもそも、なぜ深津絵里扮する主人公が殺人犯の男性を好きになったのかが理解できなかった。複数のストーリーが展開されるのであるが、やはり未消化であったか。ラストもぼんやりしていたので、何を訴えたかったのは「自分で考えろ」ということになろう。もう感受性が腐り果てているのかもしれない???ちなみに、テレビ局の人に聞くと、「原作の小説がおもしろい」からといって、「映画がおもしろいとは限らない」そうである。
映画は、好みの問題である。かつて友人と見たある映画は、あまりにおもしろくなくて最悪であったが、映画の評価サイトを閲覧すると、総体的に評価は低いものの、少しは絶賛する人もいた。私の好みは年のせいもあるが、やはり「泣ける映画」が好きだ。意外なところでは、「クール・ランニング」のラストは、ついホロリとしてしまう。「泣ける映画」を教えてください。もちろん、おもしろい映画も。
スポンサーサイト