fc2ブログ

2014年9月20~22日 昔はめちゃくちゃだった④

 あっちこっちに行っていたら、メールがたくさん溜まっており、また宿題もたくさんあったので往生した。忙しいということは、誠にすばらしいことである。

 昔はめちゃくちゃだったの④である。

 今でこそ、どこの高校(小中も)も学校評価だの教員評価だので忙殺されている。先生は大変かもしれないが、一定の歯止めをかけることにより、教育の質は担保されているのだろう。

 でも、昔はむちゃくちゃだった。

 だいたい精神的な疾患を抱えていると思しき教員が複数おり、すでにその時点で授業の内容がおかしかった(崩壊していた)。私はロクに勉強していなかったのであるが、友人とともに担任の先生に「あの先生はおかしいよ」と苦情だけは言っていた。担任も当然ながら知っているはずなのであるが、それは「もみ消し」された。昔は、「臭いものに蓋をする」ような「もみ消し体質」だったのだ。今なら、そんなことが発覚すれば、たちまち父兄の苦情が殺到し、何らかの対処をしなくてはならないのであろう。

 中でも「現代社会」の授業は最低最悪で、担当教員ははなから教科書を用いて、授業をする意志がまったくなかった。授業の中身は「政治漫談」そのもので、今度の選挙はどこの政党が有利だとか、●●党の△△は離党したが、非常に苦戦しているとか、デタラメ極まりないものであった。そして、試験範囲は3学期制に合わせて、教科書の3分の一を適当に指示するというシロモノ。よくあんなことが通用したものだと、今になってあきれかえる。

 今や気の毒なことに、先生も尊敬されることが少なく、少しでもヘマをすれば、批判の対象にさらされる。親も「言わなきゃ損だ」と思っている。ただ、学校の先生が痴漢・強姦・盗撮を繰り返している(ほぼ毎日報道される)のは、信用を失墜させる要因だ(おそらく、もみ消しや発覚時点で退職をうながすこともあるのか?)。

 とにかく昔はむちゃくちゃだったのだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

同窓の方ですか

同窓の方ですか?

> ひどかったですよね。この親父はたしか飲酒でアルコール検査を拒否して逮捕されてましたがその後も教壇に立ってましたよ(*_*)のどかな時代というか高校でしたねf(^^;)当然いまではありえませんが(>_<")

この噂は本当だったのですね。
マジメな先生もいましたが、ひどいのもゴロゴロしていましたね。

今やM高校は昔と違って、良くなったと母が言っていました。

おっしゃる通り(^o^)
ひどかったですよね。この親父はたしか飲酒でアルコール検査を拒否して逮捕されてましたがその後も教壇に立ってましたよ(*_*)のどかな時代というか高校でしたねf(^^;)当然いまではありえませんが(>_<")
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事