2014年11月14日 ダメ「人間の証明」
晴れ。忙しいが、がんばるしかない。
人生経験がさほどあるわけではないが、無能な人間(ダメ人間)を見ていると、いくつかの共通点があるので、自分への戒めも込めて書き残しておきたい。
・基本的に根性がない。
・チャレンジ精神がない。
・大言壮語するが、実行力がまったく伴わない。
・人の悪口ばかりいうが、自分は何もしない。
・「時間がない」など、すぐに言い訳をする。
・とろい。仕事が遅い。
・締め切り(時間)が守れない。
・積極的な姿勢がなく、常に受身である。
・自分が悪くても、すぐに人のせいにする。
・無能なくせに威張る。
・弱い者をイジメ、強い者に媚びる(ただ、陰で強い者の悪口を言う)。
・メシをたくさん食う(そのあと仕事が出来ない)。
ところで、例の一件については、関係者といろいろと話し合ったが、もはや大変な事態になっているようで、まったく手の施しようがなく、もう無視することにした。仕方がないところだ。
本当にあった、嘘のような話。
昔、あるところに勤めていた時の本当にあった、嘘のような話。
その1
証明書がほしいという学生が来たので、「この記入要領を見て、申込書に書いてください」といったところ、その学生は記入要領に書かれた架空の氏名・住所を丸写しして提出してきた。
その2
履修登録票を提出するため、学生が事務室に行列を作っていたのであるが、並んでいたある学生の番が回ってきたとき、「なんで並んでいるのですか?」と聞かれた。
その3
前期試験の時間割表を掲示すると、ある学生が血相を抱えて窓口にやってきて、「夏休みは実家でゆっくりと過ごしたいので、試験を早くしてくれませんか?」といわれた。
その4
レポートを受け取った際、学生証と氏名を照合すると、違う名前が記入されていた。「誰の名前ですか?」と尋ねると、「お父さんの名前です」と答えたが、なぜお父さんの名前なのかわからない。
その5
定期試験のときに、学生証、筆記用具それに財布も忘れたという学生がいた。いったい何しに来たのであろうか?
今となっては、懐かしい話である・・・。
人生経験がさほどあるわけではないが、無能な人間(ダメ人間)を見ていると、いくつかの共通点があるので、自分への戒めも込めて書き残しておきたい。
・基本的に根性がない。
・チャレンジ精神がない。
・大言壮語するが、実行力がまったく伴わない。
・人の悪口ばかりいうが、自分は何もしない。
・「時間がない」など、すぐに言い訳をする。
・とろい。仕事が遅い。
・締め切り(時間)が守れない。
・積極的な姿勢がなく、常に受身である。
・自分が悪くても、すぐに人のせいにする。
・無能なくせに威張る。
・弱い者をイジメ、強い者に媚びる(ただ、陰で強い者の悪口を言う)。
・メシをたくさん食う(そのあと仕事が出来ない)。
ところで、例の一件については、関係者といろいろと話し合ったが、もはや大変な事態になっているようで、まったく手の施しようがなく、もう無視することにした。仕方がないところだ。
本当にあった、嘘のような話。
昔、あるところに勤めていた時の本当にあった、嘘のような話。
その1
証明書がほしいという学生が来たので、「この記入要領を見て、申込書に書いてください」といったところ、その学生は記入要領に書かれた架空の氏名・住所を丸写しして提出してきた。
その2
履修登録票を提出するため、学生が事務室に行列を作っていたのであるが、並んでいたある学生の番が回ってきたとき、「なんで並んでいるのですか?」と聞かれた。
その3
前期試験の時間割表を掲示すると、ある学生が血相を抱えて窓口にやってきて、「夏休みは実家でゆっくりと過ごしたいので、試験を早くしてくれませんか?」といわれた。
その4
レポートを受け取った際、学生証と氏名を照合すると、違う名前が記入されていた。「誰の名前ですか?」と尋ねると、「お父さんの名前です」と答えたが、なぜお父さんの名前なのかわからない。
その5
定期試験のときに、学生証、筆記用具それに財布も忘れたという学生がいた。いったい何しに来たのであろうか?
今となっては、懐かしい話である・・・。
スポンサーサイト