fc2ブログ

2014年12月3日 昔はむちゃくちゃだった⑬

 晴れ。今日もがんばるしかない。

 ところで、大昔は世間が学生に寛容であったことは、周知の事実である。少々やかましくても、何か問題があっても、「学生さんだから」ということで大目に見てくれた。ツケで飲ませてくれる居酒屋もあったらしいし、学生には腹一杯食わせてくれる定食屋もあった。世間は温かく学生を見てくれたのだ。

 ところが今は違う。

 言うまでもないが、何かあればすぐに大学に苦情が殺到し、下手をすれば警察沙汰である。私もかつて経験したのだが、試験期間になると近所のファミレスでドリンクバーで長時間粘る学生がいて困る(ちょっとう私語もるさかったらしい)という苦情があった。「そんなこと知るかよ」ということだが、いちおうは掲示で対処した記憶がある。

 しかし、昔の学生はむちゃくちゃだった。

 たとえば、私の友人は大学の近くの倒壊寸前のボロアパートに住んでいたが(私も似たようなものだったが)、大学の食堂で一人で飯を食うのが嫌なときは、自宅に持ち帰っていた(?) ただ、食器などを返すのが面倒なので、友人の自宅には食堂の丼、カレーの器、コップ、ナイフとフォークなどが見事に揃っていた(本当はぱくったと思う)。

 今なら、立派な窃盗ですな。

 まあ、そんなところで。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
52位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事