fc2ブログ

2015年1月1日 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

皆様にとっても、良い年でありますように。

※今日も朝から仕事です。新年の抱負のある方は、コメント欄にどうぞ。

追伸

 昔は年末といえば、「レコード大賞」「紅白歌合戦」でしたが、もう誰が出場しているのかわからなくなり、見なくなりました。年始は「かくし芸」やスペシャル時代劇や漫才を見ていましたが、漫才はまったくおもしろくなく、「かくし芸」は消滅しました。もちろんスペシャル時代劇はテレ東だけがやっていますが、いまいちでしょうか。サッカーや駅伝も関心がなくなりました。仕方がないので、近くのツタヤでDVDを借りて見るしかありません。昔は年末年始はわくわくして過ごしましたがね。今日もいつもどおりです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。

古いものでも、初めて見れば最新作です。
DVDの映画も外してしまい、誠に情けない限り。

史跡見学会もよろしくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます。

見たい番組が無く、ため撮りした官兵衛を見ております。

本年もよろしくお願いいたします。

Re: 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。

おみくじが大吉でよかったですね。
私も近々に初詣に参ろうかと思っています。
ズボラでダメですね。

考えてみると、仰せの堺正章は存命ですが、ハナ肇、植木等などは亡くなりました。
昔が懐かしいと思うのは、ダメなのかもしれません。

今年がよい年でありますように。

※機会がございましたら、ぜひ一杯行きたいですね。

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
正月と言えば、浅草となんば花月の二元中継とか、堺正章さんのかくし芸とかが思い出されます。
元日は、おみくじが大吉でした(^^)
今年も渡邊さんのご健康・ご活躍をお祈り申し上げます
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
52位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事