fc2ブログ

2015年1月16日 明るい話題11

 晴れ。しかもかなり暖かい。

 昨日も今日もいいことがあったので、書いておこう!

・昨日は、「木曜8時のコンサート」(テレ東)がよかった!

・今日も姫川玲子さんと会う予定!

・午前中に原稿を修正していて、作業がはかどった!

・ガストのランチがうまかった!

 今日もがんばろう!

 ところで、私は生意気なことに論文集を5冊刊行しています。これまで繰り返し書いてきましたが、専門書受難の時代であり、一般書以上に売れないという現実があります。仮に初版で売り切れたとしても、在庫を抱えるとリスクが大きいので(倉庫代と資産としての税金負担)、そうはやすやすと重版にはなりません。

 ということなので、もしお小遣いが余っていたら、ぜひ下記の専門書をご購読いただけると幸いです。大学図書館や自治体の図書館へのリクエストも大歓迎です。ちなみに品切れになると、古本で買うことになりますが、価格が高くなるのは必至です。今のうちに、ぜひお求めください。この中では、『戦国期浦上氏・宇喜多氏と地域権力』が近いうちに品切れになる可能性が高く、一番危険です。

『戦国・織豊期 赤松氏の権力構造』岩田書院(2014) ※2014年12月末日現在で、残り387冊です。
『戦国期浦上氏・宇喜多氏と地域権力』岩田書院(2011) ※2014年12月末日現在で、残り88冊です。
『中世後期の赤松氏―政治・史料・文化の視点から―』日本史史料研究会(2011)
『戦国期赤松氏の研究』岩田書院(2010) ※2014年12月末日現在で、残り166冊です。
『中世後期山名氏の研究』日本史史料研究会(2009)

 なお、日本史史料研究会は通信販売がメインです。HPは、こちら。また、岩田書院のHPは、こちら

 どうかよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
212位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
52位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事