fc2ブログ

2015年3月25日 早起きは疲労のもと???

 晴れ。日差しは強いが、風が冷たい。明日も寒く、明後日から暖かくなるようだ。

 「春眠暁を覚えず」というが、老人性の早起きで、春は目覚めが早くなる。夜の12時過ぎに寝て、朝の6時ごろに目が覚めると、気持ちがよいというか、頭がぼーっとする。もともと、ぼーっとしているのだから始末が悪い。「すかっ」としないのだ。何となくボンヤリしたままで、疲れが抜けない感じがする・・・。2度寝するわけにもいかんしね。

 実は今、2つの件でお返事をお待ち申しあげている状況であるが、ない。困った・・・。

 ところで、昨日届いた史料を見ていると、いろいろと勉強になる。詳しい方には申しあげるまでもないが、史料は探せば色々なところに隠れている。たとえば、古い(戦前とか)郡誌を眺めても、写真(今は行方不明の史料)が載っていたりする。また、家譜の類を眺めると、文書の写が載っていたりする。古書目録なども重要かもしれない。また、とんでもないところ(まったく関係ない地域)にあったりもする。中には、ヘンなのもあるが、丹念に探す必要がありそうだ。

 友人から教えられて、wikiに紹介されている自分のページを見ると、「一次史料を重視した研究を行う」という意味不明な一節が書かれていた。なぜ意味不明かというと、当たり前のことだからだ。中には二次史料にこだわりを持つ人もいるが(それはその人の勝手なので、とやかく言わない)、歴史研究で一次史料を用いるのは、当たり前のことである。それよりも、著作の欄に新著がないので、誰か追加して欲しいものである。

 さあ、今日もがんばろう。今朝の1曲は、Survivorの'Burning Heart'だ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事