2015年5月23日 史跡見学会「臼井城を歩く」
☆史跡見学会「臼井城を歩く」
※歴史が好きな方なら、どなたでも参加できます。
1.日時 :6月27日(土) 午後1時集合
2.集合場所 :京成線「京成臼井駅」改札前
3.見学予定
臼井城および周辺の砦。そのほかの関係史跡。
4.申込先:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■を@に直してください)
※歩きやすい靴でお越しください。また、暑くなると思われますので、飲料水を持参してください。
※見学終了後、懇親会を予定しています(参加自由)。
追伸1 食生活
好天。デートにでも行きたいところであるが、相手がおらず残念な次第。カトちゃんやラサール石井がうらやましい。今日は運動会なのか、近所の小学校が賑やかだ。
食事は自炊のことが多いが、週に2・3回は外食をしたくなる。ランチ(昼飯のことだな)が多い。そんな話をすると、「外食とは贅沢じゃないか」と指弾されたことがある。まあ、たまには息抜きで・・・。
近所にはスカイラーク・グループの店が多いので、おのずと売り上げに貢献することになる(Tポイントが溜まる)。「G」のランチは、ハンバーグがメイン。食べた人はわかると思うが、間違いなく「ビーフ100%」ではない。たぶん、鳥とか豚とか入っているのであろうが、ほかに大豆のパウダーなどが入っているらしい。安くするためには、そうするよりほかはない。ちなみに、「S」のハンバーグランチも同じだと思う。
おそろしいことに、すっかりこの味に慣れた感がある。なぜかふにゃふにゃの軟らかいハンバーグが欲しくなるのだ。先日、ちょっと高めのちゃんと肉が入っているハンバーグを食べて、そう実感した。ちなみに、「G」のランチは、値段で2種類に分かれるが、安いほうしか食べない・・・。ゴメン。
もう一つの中華の「B」にも行く。ここも値段で2種類に分かれるが、安いほうしか食べない・・・。ゴメン。安いほうは、はっきり言って中華ではない。わずかに水餃子やシューマイがつくときがあるくらいだ。基本は揚げ物(ミンチカツ、白身魚のフライとか)になるのだろうか。高いほうのランチは、もろに中華である。
「G」も「B」もライス大盛が無料である。やめときゃいいのに、いつも大盛を注文してしまう。家に帰ると満腹になりすぎて、眠たくなることもしばしば。まったく学習能力のないダメ人間である・・・。
追伸2 体調悪し
いろいろとやることがあるのだが、なぜか朝から体調が悪く、なかなか捗らず、やがて寝込む。私くらいの年齢になると、「脳梗塞」「くも膜下出血」「心不全」「心筋梗塞」などで落命することも珍しくない。命は助かっても、何かと体が不自由になることもたびたびである。「もはやこれまで」なのかもしれない。
ところで、アマゾンでも、
『真実の戦国時代』(柏書房)
が購入できます。何卒ご購読のほどお願い申し上げます。
なお、
『年報赤松氏研究』『十六世紀史論叢』
も、ご購読のほどお願い申し上げます。在庫はたんまりとあります。
※歴史が好きな方なら、どなたでも参加できます。
1.日時 :6月27日(土) 午後1時集合
2.集合場所 :京成線「京成臼井駅」改札前
3.見学予定
臼井城および周辺の砦。そのほかの関係史跡。
4.申込先:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■を@に直してください)
※歩きやすい靴でお越しください。また、暑くなると思われますので、飲料水を持参してください。
※見学終了後、懇親会を予定しています(参加自由)。
追伸1 食生活
好天。デートにでも行きたいところであるが、相手がおらず残念な次第。カトちゃんやラサール石井がうらやましい。今日は運動会なのか、近所の小学校が賑やかだ。
食事は自炊のことが多いが、週に2・3回は外食をしたくなる。ランチ(昼飯のことだな)が多い。そんな話をすると、「外食とは贅沢じゃないか」と指弾されたことがある。まあ、たまには息抜きで・・・。
近所にはスカイラーク・グループの店が多いので、おのずと売り上げに貢献することになる(Tポイントが溜まる)。「G」のランチは、ハンバーグがメイン。食べた人はわかると思うが、間違いなく「ビーフ100%」ではない。たぶん、鳥とか豚とか入っているのであろうが、ほかに大豆のパウダーなどが入っているらしい。安くするためには、そうするよりほかはない。ちなみに、「S」のハンバーグランチも同じだと思う。
おそろしいことに、すっかりこの味に慣れた感がある。なぜかふにゃふにゃの軟らかいハンバーグが欲しくなるのだ。先日、ちょっと高めのちゃんと肉が入っているハンバーグを食べて、そう実感した。ちなみに、「G」のランチは、値段で2種類に分かれるが、安いほうしか食べない・・・。ゴメン。
もう一つの中華の「B」にも行く。ここも値段で2種類に分かれるが、安いほうしか食べない・・・。ゴメン。安いほうは、はっきり言って中華ではない。わずかに水餃子やシューマイがつくときがあるくらいだ。基本は揚げ物(ミンチカツ、白身魚のフライとか)になるのだろうか。高いほうのランチは、もろに中華である。
「G」も「B」もライス大盛が無料である。やめときゃいいのに、いつも大盛を注文してしまう。家に帰ると満腹になりすぎて、眠たくなることもしばしば。まったく学習能力のないダメ人間である・・・。
追伸2 体調悪し
いろいろとやることがあるのだが、なぜか朝から体調が悪く、なかなか捗らず、やがて寝込む。私くらいの年齢になると、「脳梗塞」「くも膜下出血」「心不全」「心筋梗塞」などで落命することも珍しくない。命は助かっても、何かと体が不自由になることもたびたびである。「もはやこれまで」なのかもしれない。
ところで、アマゾンでも、
『真実の戦国時代』(柏書房)
が購入できます。何卒ご購読のほどお願い申し上げます。
なお、
『年報赤松氏研究』『十六世紀史論叢』
も、ご購読のほどお願い申し上げます。在庫はたんまりとあります。
スポンサーサイト