2015年7月22日 やはり暑い
やっぱり暑い。しかし、昨晩は急速に気温が下がり、おまけに風がピューピュー吹くので、寒いくらいだった。こうして、徐々に体力が奪われていくのだろうか・・・。拙宅は6階にあるので、風通しが良すぎる??? 寝室が北側の部屋になっているが、朝日が差し込みまぶしい・・・。南は涼しいのだが・・・。
今年は国勢調査があるのだが、自治会の副会長をしているので、その調査員を引き受けざるを得なくなった。困ってしまったが、仕方がないところだ・・・。まあ、よい体験にはなるのであろう・・・、と自分に言い聞かせ・・・。今日はこれから作業に入り、本日中に要提出の資料を作成する。その後。某原稿の見直し作業に入る。
それにしても、世の中は凶悪事件、猟奇的事件、経済事件など、報道機関をにぎわせる事件が実に多い・・・。少しはマシな世の中になってほしいものである。
7月25日(土)は13:30から城西大学の「さきたま学講座」で、「大坂の陣と埼玉の武将」と題して、お話をさせていただく。あまり考えていなかったテーマであったが、予想外の発見があった! すでに申し込みは打ち切られているのは残念であるが、当日お越しの方には楽しんでいただけるよう頑張りたいものである。
昨晩も講演に関する問い合わせがありましたが、日本中いや世界中どこでも参りますので、とりあえずは相談だけでもご連絡をいただけると幸いです。よろしゅうお願いします!
一つ書いておこう。実は以前、ある論文のタイトルに「~新出史料」という文言があったので、思わず飛びついたことがあった。しかし、その新出史料とは「これまで活字化され知られた史料だが、当該研究では用いられたことがない」という意味の新出であって、私も知っていた史料だった。愕然とした。どうなんだろうか? ふつう「新出史料」というと、少なくとも未活字化の史料をいうのではあーりませんか??? 釈然としなかった・・・。
今年は国勢調査があるのだが、自治会の副会長をしているので、その調査員を引き受けざるを得なくなった。困ってしまったが、仕方がないところだ・・・。まあ、よい体験にはなるのであろう・・・、と自分に言い聞かせ・・・。今日はこれから作業に入り、本日中に要提出の資料を作成する。その後。某原稿の見直し作業に入る。
それにしても、世の中は凶悪事件、猟奇的事件、経済事件など、報道機関をにぎわせる事件が実に多い・・・。少しはマシな世の中になってほしいものである。
7月25日(土)は13:30から城西大学の「さきたま学講座」で、「大坂の陣と埼玉の武将」と題して、お話をさせていただく。あまり考えていなかったテーマであったが、予想外の発見があった! すでに申し込みは打ち切られているのは残念であるが、当日お越しの方には楽しんでいただけるよう頑張りたいものである。
昨晩も講演に関する問い合わせがありましたが、日本中いや世界中どこでも参りますので、とりあえずは相談だけでもご連絡をいただけると幸いです。よろしゅうお願いします!
一つ書いておこう。実は以前、ある論文のタイトルに「~新出史料」という文言があったので、思わず飛びついたことがあった。しかし、その新出史料とは「これまで活字化され知られた史料だが、当該研究では用いられたことがない」という意味の新出であって、私も知っていた史料だった。愕然とした。どうなんだろうか? ふつう「新出史料」というと、少なくとも未活字化の史料をいうのではあーりませんか??? 釈然としなかった・・・。
スポンサーサイト