2015年8月12日 役に立たない男②
日中は過ごしやすくなりましたが、夜はまだ熱帯夜が続き、寝苦しいというところでしょうか? クーラーをつけるまで暑くないのですが、夜中に目が覚めることもあります。皆さんも体調に気を付けてください。
ある古文書の中に「赤松氏系図」があります。『群書類従』に収録されている「赤松氏系図」は、極端に言えば内容に大差はないのですが、この系図には注目すべき点があって実に興味深いです。昨日も申しましたが、今少しずつ解明すべく努力しているところでございます。いつになったら、完成するやらという悩みがございまするが。
役に立たない男②です。
実は、盆と年末年始というのが大変頭が痛いのです。それは、帰省問題です。人によっては、一刻も早く帰省したくてたまらないという方がいますが(まあ、それが自然でしょうか?)、私は昔からそうではありません。家でじっとしていたい部類です。理由は次のとおりになりましょう。
・すし詰め列車に乗りたくない(講演のときは別)。
・移動の時間が堪えられない(講演のときは別)。
・実家に帰っても何もすることがなく退屈だ。
・夏の実家は異常なほど暑い。
・実家に帰ると、異常に疲れる。
・自分の家のほうが便利で楽しい。
などなどです。皆さんはいかがですか?
追記1 うっかり
さきほど「『群書類従』に収録されている「赤松氏系図」は、極端に言えば内容に大差はない」と書きましたが、よくみるとうっかりでした。今までは気にならなかったのですが、やはり注目すべき記述が多々ありました。大いに反省です。それにしても系図はおもしろいですね。心躍るところがあります。では。
追記2 おお~
さきほど赤松氏に関する関係した諸史料を入力し、こちょこちょっと操作したところ、いろいろと判明して大変おもしろかった。むろん赤松氏を知るための単なる基礎的な作業に過ぎないが、おもしろいのは間違いない。もう少し続けよう。
ある古文書の中に「赤松氏系図」があります。『群書類従』に収録されている「赤松氏系図」は、極端に言えば内容に大差はないのですが、この系図には注目すべき点があって実に興味深いです。昨日も申しましたが、今少しずつ解明すべく努力しているところでございます。いつになったら、完成するやらという悩みがございまするが。
役に立たない男②です。
実は、盆と年末年始というのが大変頭が痛いのです。それは、帰省問題です。人によっては、一刻も早く帰省したくてたまらないという方がいますが(まあ、それが自然でしょうか?)、私は昔からそうではありません。家でじっとしていたい部類です。理由は次のとおりになりましょう。
・すし詰め列車に乗りたくない(講演のときは別)。
・移動の時間が堪えられない(講演のときは別)。
・実家に帰っても何もすることがなく退屈だ。
・夏の実家は異常なほど暑い。
・実家に帰ると、異常に疲れる。
・自分の家のほうが便利で楽しい。
などなどです。皆さんはいかがですか?
追記1 うっかり
さきほど「『群書類従』に収録されている「赤松氏系図」は、極端に言えば内容に大差はない」と書きましたが、よくみるとうっかりでした。今までは気にならなかったのですが、やはり注目すべき記述が多々ありました。大いに反省です。それにしても系図はおもしろいですね。心躍るところがあります。では。
追記2 おお~
さきほど赤松氏に関する関係した諸史料を入力し、こちょこちょっと操作したところ、いろいろと判明して大変おもしろかった。むろん赤松氏を知るための単なる基礎的な作業に過ぎないが、おもしろいのは間違いない。もう少し続けよう。
スポンサーサイト