2013年6月22日
晴と曇が交互に。昼から雨らしい。
ところで、『年報赤松氏研究』3号が、徐々になくなりつつあります。なくなったら重版することはありませんので、必要な方はお急ぎになってください。よろしくお願い申し上げます。
すでに創刊号と第2号はないのですが、問い合わせがよく来ます。残念ながら、ないものをお届けすることはできません。ぜひお早めにお願い申し上げます。
↑ 『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。特に、『年報赤松氏研究』は赤字・倒産覚悟の出血大サービス価格となっております(3号は在庫がかなり乏しく、5号は大目です。4号はその中間くらいでしょうか)。
さて、7月29日発売予定の拙著『誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎』(中経の文庫・中経出版)は、硬い話題からやわらかい話題まで50の質問を設定し、それに答えるという形式を採用しています。1項目につき4ページとコンパクトなので、通勤・通学の途中や空いた時間に少しずつ読み進めることができます。また、読みたいところだけピックアップして読み進めることも可能です。初級の方から歴史に詳しい人まで楽しめる1冊です。現在、鋭意編集中なので、価格などが決まりましたら、随時情報を追加させていただきます。どうかよろしくお願い申し上げます。
ところで、『年報赤松氏研究』3号が、徐々になくなりつつあります。なくなったら重版することはありませんので、必要な方はお急ぎになってください。よろしくお願い申し上げます。
すでに創刊号と第2号はないのですが、問い合わせがよく来ます。残念ながら、ないものをお届けすることはできません。ぜひお早めにお願い申し上げます。
↑ 『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。特に、『年報赤松氏研究』は赤字・倒産覚悟の出血大サービス価格となっております(3号は在庫がかなり乏しく、5号は大目です。4号はその中間くらいでしょうか)。
さて、7月29日発売予定の拙著『誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎』(中経の文庫・中経出版)は、硬い話題からやわらかい話題まで50の質問を設定し、それに答えるという形式を採用しています。1項目につき4ページとコンパクトなので、通勤・通学の途中や空いた時間に少しずつ読み進めることができます。また、読みたいところだけピックアップして読み進めることも可能です。初級の方から歴史に詳しい人まで楽しめる1冊です。現在、鋭意編集中なので、価格などが決まりましたら、随時情報を追加させていただきます。どうかよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト