2015年8月31日 史上最強の50歳⑫
曇り。しばらくは不順な天気が続くようだ。今朝も寒く、窓が開けられない・・・。
昨日はマントレを実行。手に500gの小型ダンベルを持って、1F~9Fまで階段の上り下りを約1時間行う。雨のためである。薄手のウインドブレーカーを着ていたこともあったが、意外に運動量が多く、大量に汗が噴き出てくる。また、太ももとふくらはぎを酷使するのか、今朝は心地よい筋肉の張りがあった。今日の夕方は雨が降らないようなので、ジョギングをしたいところ。
世界のトップクラスになると、怪我と隣り合わせのトレーニングが必要である。そうでなければ、進歩しないからである。私は別に世界のトップクラスではないが、もっと追い込むことが必要か? ジョギングはゆっくり過ぎるように感じるので、もっと心拍数の上がるほどペースを上げないと考えている。
ただ、相変わらず体重や血圧値に大きな改善は見られず、一進一退という状況である。拷問のような黒酢もあまり効果がないのか?史上最強の50歳への道のりは遠い。
ところで、作業の進捗状況が芳しくない。涼しくなれば、涼しくなったで、別の言い訳を考えるという悪循環。情けないの一言である。先日、抜き刷りをいただいたある研究者の方は、毎月1本程度のペースで論文を書いている感じで、しかも内容が優れているという信じがたいものである。そこまで行かなくても、「史料なぞり」の少しマシなやつが書けないかと念願するばかり。
追記 恐るべし マントレ
昨日のマントレで「心地よい太ももとふくらはぎの筋肉の張り」と書いたが、午後になると「張り」ではなく、「硬直」に近い状態になった。夕方は例のごとく走ったのであるが、足がパンパンに張って、思うようにならなかった。まあ無理をしても仕方がないので、ゆっくりと走ってストレッチに時間をかけた。それにしてもマントレは侮れない。恐るべし、マントレ。
昨日はマントレを実行。手に500gの小型ダンベルを持って、1F~9Fまで階段の上り下りを約1時間行う。雨のためである。薄手のウインドブレーカーを着ていたこともあったが、意外に運動量が多く、大量に汗が噴き出てくる。また、太ももとふくらはぎを酷使するのか、今朝は心地よい筋肉の張りがあった。今日の夕方は雨が降らないようなので、ジョギングをしたいところ。
世界のトップクラスになると、怪我と隣り合わせのトレーニングが必要である。そうでなければ、進歩しないからである。私は別に世界のトップクラスではないが、もっと追い込むことが必要か? ジョギングはゆっくり過ぎるように感じるので、もっと心拍数の上がるほどペースを上げないと考えている。
ただ、相変わらず体重や血圧値に大きな改善は見られず、一進一退という状況である。拷問のような黒酢もあまり効果がないのか?史上最強の50歳への道のりは遠い。
ところで、作業の進捗状況が芳しくない。涼しくなれば、涼しくなったで、別の言い訳を考えるという悪循環。情けないの一言である。先日、抜き刷りをいただいたある研究者の方は、毎月1本程度のペースで論文を書いている感じで、しかも内容が優れているという信じがたいものである。そこまで行かなくても、「史料なぞり」の少しマシなやつが書けないかと念願するばかり。
追記 恐るべし マントレ
昨日のマントレで「心地よい太ももとふくらはぎの筋肉の張り」と書いたが、午後になると「張り」ではなく、「硬直」に近い状態になった。夕方は例のごとく走ったのであるが、足がパンパンに張って、思うようにならなかった。まあ無理をしても仕方がないので、ゆっくりと走ってストレッチに時間をかけた。それにしてもマントレは侮れない。恐るべし、マントレ。
スポンサーサイト