fc2ブログ

2015年9月15日 涼しすぎる・・・

 晴れ。もう蝉の鳴き声は完全に消滅し、秋本番というところか。すっかり行楽シーズンである。しかし、のんびりと行楽をする暇もなく、机にしがみつく毎日。今日くらいから多忙さが急加速し、明日には校正がやって来る。宇宙船で言うならば、大気圏突入というところである。さあ、燃え尽きることなく、地上に到達できるであろうか???

 昨日もジョギングをする。何となく体が軽かったが、走り出すと重くなった。体重も血圧も大きな変化がなく、横ばいというか乱高下するのみ。やはり、酒を断たないと(同時に食ってしまう)、効果は薄いようである。ここは一気に食事制限と激しい運動で、体重を劇的に減らしたいところ。しかし、付き合いもあるしね・・・。

 プラス「筋トレ少々」であるが、少々がいけない・・・。「筋トレたっぷり」でないと・・・。ジョギングのような有酸素運動はもちろん効果的であるが、基本的な筋トレの「腹筋」「背筋」「腕立て伏せ」のような運動も重要である。二つが混じり合って、基礎代謝が高まり、痩せやすい体になる。口先だけではなねえ・・・。

 やはり、史上最強の50歳への道のりは遠い。

 ところで、物書きをしていて良いことは、他人との接触がないことである。イコール人間関係による面倒がないということになろう。逆に、悪いことはといえば、他人との接触がないことである。一日中しゃべらないことのほうが多い。数日ぶりに口を開くと、声が出ないこともたびたびである。あまり人間らしい生活とは言えないようだ。

 ただ、言えることは、「世の中は自分の思い通りならない」ということになろう。つまり、永遠に「自分の思い通りになる」ように努力し、そのわずか数パーセントでも実現できれば満足しないといけないということだ。重要なのは「前向きな努力」である。「後ろ向きな努力」は虚しいだけで、決して効果はない。ということで、今日も頑張ろう。

 追記1 『年報赤松氏研究』3号の在庫は残りちょうど10冊です。

 過日、 『年報赤松氏研究』3号の在庫が10冊を切ったと申しましたが、残りちょうど10冊の誤りです(本日、1冊を郵送時に確認)。いずれにしても、在庫はほとんどなく、増刷はしませんので、ご入用の方は急いで購読をお願いします。


 追記2 著書をご恵送いただく

 この間、若手・中堅の研究者の方から、何冊かの著書をご恵送いただいた。お名前を挙げると、その方が誹謗中傷されるとまずいので避けておくが、内容は確かなものばかりで秀逸である。当方は「史料なぞり」しかできないので、忸怩たる思いがあるが、ここは何とか踏ん張りたいところ。彼らの爪の垢でも分けてもらえないだろうか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1429位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
213位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事