fc2ブログ

2015年9月23日 今日で終わり

 晴れ。好天に恵まれる。今日でシルバー・ウィークは終わり。次は、たしか11年後とのこと。そして、私の校正も終わり。明日、必着で宅急便で送る。ほっと息つく間もなく、次の作業に移らせていただく。

 昨日、若い友人から抜き刷りをいただいた。前著(論文集)が即品切れとなり、最近、増補版を出されたが、息つく間もなく次の論文である。敬意を払うというか、その爪の垢をふりかけにして食べたいくらいだ。しかも第一級の研究ばかりを次々と刊行する精力も大いに見習いたいところ。それにしても、当方は何かと遅々として進まず、非常に情けないところである。口先だけの「口論文」になっているので、何とかしたい考えるばかり。

 最近もいくつか気になる論文を拝読したが、誠に興味が尽きない。できる範囲でさらに自分の研究を押し広げるような工夫や努力が必要である。とはいいながらも、残された時間が少ないので、あまり無理もできない。とにかく西川きよし師匠のように「小さなことからコツコツと(大きなことはできまへん)」の精神でがんばるしかない。

 さて、下記のとおり史跡見学会を開催します。ちょうど気候も穏やかで、散歩日和と存じます。前回のようなことはございませんので、奮ってご参加くださいませ。

 史跡見学会の効用は、なかなか一人では史跡に行きたくても行きづらいものですが(一人のほうが良いという人もいるが)、みんなで行くと楽しいというのがある。歩き疲れたあと、みんなで酒を酌み交わし、歴史の話で盛り上がるのは最高です。初めての方も大歓迎ですので、奮ってご参加ください。

☆史跡見学会「江戸城を歩く」

 ※歴史が好きな方なら、どなたでも参加できます(参加にかかる費用は無料です)。

1.日時 :10月24日(土) 午後1時集合
2.集合場所 :日本橋北詰にある日本国道路元標(半蔵門線・銀座線 「三越前」B5横、東西線・銀座線「日本橋駅」ではB9、B12で日本橋橋を渡ったところ)
3.見学予定
 江戸城とその周辺史跡(予定:日本橋→常盤橋門跡→将門塚→皇居→公文書図書館)などを見学します。奮ってご参加くださいませ。
4.申込先:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■を@に直してください)。

※歩きやすい靴でお越しください。
※見学終了後、懇親会を予定しています(参加自由)

  赤字部分は修正・追加しました。

 追記1 明日からがんばろう

 せっかくのシルバー・ウィークはいろいろとありましたが、もう済んだことなので忘れて、明日からがんばりましょう。というと、「今日からがんばらんかい!」といわれそうですな・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事